みなとみらいに横浜ワールドポーターズという
ショッピングセンターがあるんですよ。
最近、パワーストーンにハマっていてそこに
DIMENSION OF INFINITY(ディメンションオブインフィニティ)という
ショップがあるんですね。
ちょっとそこへ行ってみました~。
行った日は9月10日と13日です。
せっかく行くのでカメラを持って行きました。
まずは桜木町の駅前にあるランドマークタワーです。
ちなみに展望台には上ったことがありません。

少し歩くと氷川丸があります。

この日は小学生が見学に来てました。
私、船の中を見たことがないんですよ~。

コスモクロックです。
横浜博覧会の時に友達と並んで乗りました。
あの時は長蛇の列でしたね~。
その時は夜になっていたので夜景がキレイでした。
もう1回乗った時は観覧車が今の場所に移転する前に
母と乗ったんですがその時も夜景で
まるで宝石箱をひっくり返したような感じで
素晴らしい眺めでしたよ。
みなとみらいに来たらぜひ夜の観覧車に乗ってみてください。
ちなみに横浜ワールドポーターズは一番右端の建物です。
黒っぽいのが見えるでしょうか
そこです。
行ったことがなかったのでてっきり
観覧車の下の建物だと思ってました。
これが横浜ワールドポーターズへと続く汽車道です。

線路が道路に・・・(だから汽車道か~)
オシャレな街ですよ。
この汽車道の両側には海が・・・
海といっても川みたいな感じですが潮の香りがするので海です。

ちょっと振り返って・・・
ここを水上バスが走ってます。
横浜ワールドポーターズに着いたら目的のショップは
2階と3階にあるみたいで広いのなんのって
どこにあるのかサッパリ分かりませんでした。
ウロウロしていたらショップを発見
なんかシルバーアクセサリーのショップのようで
私、シルバーアクセサリーって色が変色するから
どうも好きじゃないんですよ。
取り敢えず入ってみたら黒を基調とした感じのショップで
重たい感じでした。
BGMも男性向けの感じでとてもパワーストーンショップには
似つかわしくない感じで居心地が悪いというか・・・
真剣に石を選びたいのにBGMで気が散って・・・
私、モルダバイトという石が欲しくて入ってすぐのところに
鍵付きのショーケースに飾られていたので眺めていたら
店員さんが開けてくれました。
いろいろ手に取って2階のショップにもあるとのことで
ちょっとややこしい場所にあるらしく連れて行ってもらいました。
2階のショップは白を基調としてて女性向けの感じでした。
こういうショップの方が明るくていいわ~。
でも、そのショップは11月で閉店するそうで
3割引のセールをしてました。
ただ外に面しているのでタンブルコーナーは砂だらけ~。
モルダバイトを見せてもらったんですが
2階の方が少ないですよと言われたとおり少なくて
ライトを当て続けているのでシルバーが変色しているし・・・
結局、3階のショップに戻って散々悩んだ挙げ句、
こちらを選びました。
あ、隣にいるのはネットで買ったモリオンです。 (^^ゞ

1万円以上買うと次回からずっと5%引きで買えるらしく
モルダバイトは9,000円でした。高っ
まあ、もう採れない隕石だし、
どんどん価格が高騰し続けているらしく
今、欲しい時に買っておいた方がいいなと思ったんですよ。
それでチェーンを買えば1万円以上になるので
チェーンを選んでもらったんですがチェーンもシルバーなので
変色するなぁと思いつつもお買い上げ~。
あ~、買っちゃったよ~。
家に帰ってモルダバイトをキレイにしようと磨いていたら
なんだか汚れが取れないんですよ。
よく見るとモルダバイトに傷が・・・
おまけにショップでは光の加減で全く気付かなかったんですが
接着剤がはみだしているではありませんか

あのショーケースの中には難あり商品というのもあって
値下げして売られていたんですね。
私が買ったのは正規品として売られていたので正規の値段。
ショップに電話して傷が付いているし、接着剤がはみ出していると
伝えて自分が気に入って選んだ石だから何かのご縁があると思うし
難あり商品になると思うので難あり商品だったらいくらなのか
聞いてみたら上の者と相談しますとのことで
折り返し
が来ました。
3割引だそうで6,300円。
ショップに行く日も決めてその値段で買うかどうかも悩みました。
悩んだ結果、やっぱり高いお金を払ってまで
難あり商品を買いたくないし、
シルバーアクセサリーというのもネックになっていたので
今回はご縁がなかったということで返品しちゃいました。
返品する前にペタライトという石があったら
それと交換してもいいかな
と思ったので
あるか聞いたらないらしく返金してもらいました。
その時、別の店員さんがそのモルダバイトを爪でカリカリして
他の店員さんに接着剤がくっついてるのよと言ってたんですが
石が凹んでいたので接着剤ではなく傷だと思うのに
何を言ってるんだか・・・
まあ、チェーンも含めて返金してもらえたのでよかったです。
横浜ワールドポーターズから赤レンガの方の陸橋から撮った写真です。

この写真を撮った陸橋って1周できる構造になっているんですが
なぜか揺れるのでちょっと怖かったです。
やっぱりみなとみらいは私の好きな街です。

ショッピングセンターがあるんですよ。
最近、パワーストーンにハマっていてそこに
DIMENSION OF INFINITY(ディメンションオブインフィニティ)という
ショップがあるんですね。
ちょっとそこへ行ってみました~。

行った日は9月10日と13日です。
せっかく行くのでカメラを持って行きました。
まずは桜木町の駅前にあるランドマークタワーです。
ちなみに展望台には上ったことがありません。

少し歩くと氷川丸があります。

この日は小学生が見学に来てました。
私、船の中を見たことがないんですよ~。


コスモクロックです。
横浜博覧会の時に友達と並んで乗りました。
あの時は長蛇の列でしたね~。
その時は夜になっていたので夜景がキレイでした。

もう1回乗った時は観覧車が今の場所に移転する前に
母と乗ったんですがその時も夜景で
まるで宝石箱をひっくり返したような感じで
素晴らしい眺めでしたよ。

みなとみらいに来たらぜひ夜の観覧車に乗ってみてください。

ちなみに横浜ワールドポーターズは一番右端の建物です。
黒っぽいのが見えるでしょうか

行ったことがなかったのでてっきり
観覧車の下の建物だと思ってました。
これが横浜ワールドポーターズへと続く汽車道です。

線路が道路に・・・(だから汽車道か~)
オシャレな街ですよ。
この汽車道の両側には海が・・・
海といっても川みたいな感じですが潮の香りがするので海です。

ちょっと振り返って・・・
ここを水上バスが走ってます。
横浜ワールドポーターズに着いたら目的のショップは
2階と3階にあるみたいで広いのなんのって
どこにあるのかサッパリ分かりませんでした。

ウロウロしていたらショップを発見

なんかシルバーアクセサリーのショップのようで
私、シルバーアクセサリーって色が変色するから
どうも好きじゃないんですよ。

取り敢えず入ってみたら黒を基調とした感じのショップで
重たい感じでした。
BGMも男性向けの感じでとてもパワーストーンショップには
似つかわしくない感じで居心地が悪いというか・・・

真剣に石を選びたいのにBGMで気が散って・・・
私、モルダバイトという石が欲しくて入ってすぐのところに
鍵付きのショーケースに飾られていたので眺めていたら
店員さんが開けてくれました。
いろいろ手に取って2階のショップにもあるとのことで
ちょっとややこしい場所にあるらしく連れて行ってもらいました。
2階のショップは白を基調としてて女性向けの感じでした。
こういうショップの方が明るくていいわ~。
でも、そのショップは11月で閉店するそうで
3割引のセールをしてました。
ただ外に面しているのでタンブルコーナーは砂だらけ~。

モルダバイトを見せてもらったんですが
2階の方が少ないですよと言われたとおり少なくて
ライトを当て続けているのでシルバーが変色しているし・・・
結局、3階のショップに戻って散々悩んだ挙げ句、
こちらを選びました。
あ、隣にいるのはネットで買ったモリオンです。 (^^ゞ

1万円以上買うと次回からずっと5%引きで買えるらしく
モルダバイトは9,000円でした。高っ

まあ、もう採れない隕石だし、
どんどん価格が高騰し続けているらしく
今、欲しい時に買っておいた方がいいなと思ったんですよ。
それでチェーンを買えば1万円以上になるので
チェーンを選んでもらったんですがチェーンもシルバーなので
変色するなぁと思いつつもお買い上げ~。
あ~、買っちゃったよ~。

家に帰ってモルダバイトをキレイにしようと磨いていたら
なんだか汚れが取れないんですよ。
よく見るとモルダバイトに傷が・・・

おまけにショップでは光の加減で全く気付かなかったんですが
接着剤がはみだしているではありませんか


あのショーケースの中には難あり商品というのもあって
値下げして売られていたんですね。
私が買ったのは正規品として売られていたので正規の値段。
ショップに電話して傷が付いているし、接着剤がはみ出していると
伝えて自分が気に入って選んだ石だから何かのご縁があると思うし
難あり商品になると思うので難あり商品だったらいくらなのか
聞いてみたら上の者と相談しますとのことで
折り返し

3割引だそうで6,300円。
ショップに行く日も決めてその値段で買うかどうかも悩みました。
悩んだ結果、やっぱり高いお金を払ってまで
難あり商品を買いたくないし、
シルバーアクセサリーというのもネックになっていたので
今回はご縁がなかったということで返品しちゃいました。
返品する前にペタライトという石があったら
それと交換してもいいかな

あるか聞いたらないらしく返金してもらいました。
その時、別の店員さんがそのモルダバイトを爪でカリカリして
他の店員さんに接着剤がくっついてるのよと言ってたんですが
石が凹んでいたので接着剤ではなく傷だと思うのに
何を言ってるんだか・・・
まあ、チェーンも含めて返金してもらえたのでよかったです。
横浜ワールドポーターズから赤レンガの方の陸橋から撮った写真です。

この写真を撮った陸橋って1周できる構造になっているんですが
なぜか揺れるのでちょっと怖かったです。

やっぱりみなとみらいは私の好きな街です。


知恵ママさんへ * by スミレ
あの昭和時代のショップはこのワールドポーターズにあるんですよ~。
そういえば知恵ママさんは横浜に来たことがあるのでしょうか?
そういえば知恵ママさんは横浜に来たことがあるのでしょうか?
* by 知恵ママ
おはようございます、横浜は昔々、20代前半に行ったことがあります。港が見えるヶ丘公園とか中華街など行きましたが、時間がなくてさらっとだったので、ゆっくりとみてみたいです。昭和ショップも・・・ますます行きたくなってきました。
知恵ママさんへ * by スミレ
横浜にいらしたことがあったんですね。
中華街は行く度に次から次へと新しいお店が入ったりしてますよ。
あのエリアは狭いのでどこかのお店が閉店して
次のお店が入る感じだと思うんですが
マンネリ化してないところがまたいいところです。
あまり時間がなくて・・・というのが残念でしたね。
今度はぜひゆっくりと~。
中華街は行く度に次から次へと新しいお店が入ったりしてますよ。
あのエリアは狭いのでどこかのお店が閉店して
次のお店が入る感じだと思うんですが
マンネリ化してないところがまたいいところです。
あまり時間がなくて・・・というのが残念でしたね。
今度はぜひゆっくりと~。
観覧車の乗りながら夜景を見れるって憧れます。
いつか行ってみたいです。
いつか行ってみたいです。
2014-10-03 18:48 知恵ママ
[ 編集 ]
おはようございます、横浜は昔々、20代前半に行ったことがあります。港が見えるヶ丘公園とか中華街など行きましたが、時間がなくてさらっとだったので、ゆっくりとみてみたいです。昭和ショップも・・・ますます行きたくなってきました。
2014-10-04 09:00 知恵ママ
[ 編集 ]
知恵ママさんへ
横浜にいらしたことがあったんですね。
中華街は行く度に次から次へと新しいお店が入ったりしてますよ。
あのエリアは狭いのでどこかのお店が閉店して
次のお店が入る感じだと思うんですが
マンネリ化してないところがまたいいところです。
あまり時間がなくて・・・というのが残念でしたね。
今度はぜひゆっくりと~。
2014-10-04 15:26 スミレ
[ 編集 ]
いつか行ってみたいです。