fc2ブログ
個別記事の管理2014-08-24 (Sun)
金曜日に皮膚科に行ったんですよ。
2軒目のところはどうも行きたくないので
ダメダメ病院の皮膚科の先生が週に1回しか来ませんが
説明が丁寧だし、空いてるし、
あの病院は子供は来ないので子供が好きじゃない私は
ミスが多くて嫌な病院ですが行くことにしました。

足の発疹は処方された薬を全部飲みきって
1週間経つんですが新たにはできていない様子。
まだ跡は残っていて少し赤い部分も3ヶ所ぐらいあります。
その発疹に関しては少し様子を見ましょうと言われました。

足の甲の単純性紫斑は赤みが消えましたが
なぜかまだ足が痛いです。

その日、まだ新しい靴下を履いて行ったんですが
靴下を脱いだら靴下のゴムの跡がクッキリ。
足が段々になってました。 
先生に皮膚より足のむくみの方が
気になっちゃうと言われちゃいました。 


そして新たに膝の裏が痒くなって自分の膝の裏って
見るのが難しいですよね。
鏡を使ってみたんですがよく見えず・・・ 

一体、何ができているんだろう
それも診てもらったら「あせも」でした。 
「あせも」は子供の頃にできましたが大人になってから
できたのは初めてでした。
だから一体何の痒みなのか分からなかったんですが
「あせも」ってあんなに痒かったっけ~  

手持ちの薬を塗ってもいいかどうか聞いてみたら
私の場合、ボリボリ掻いて掻き壊してしまったので
ステロイド剤を使った方がいいということで
処方してもらうことになりました。




それとついでに先生に

「インターネットで見たんですがヒルドイドを顔に塗ると
お肌がキレイになるらしく、ローションか軟膏を
塗ってみたいんですがどちらにしようか迷ってるんですよ。
化粧水代わりに塗ってみたいんですが
どちらの方がいいでしょうか?」

すると先生は特に疑問を持つでもなく

「化粧水代わりに使うならローションの方が
塗りやすいですよ」

「ヒルドイドは乳液タイプでジェネリックで
ビーソフテンローションというのもあるんですが
そちらの方が化粧水に近い感じにできてます。
使い心地は人それぞれなのでどちらか使ってみて
次回は違う方を使ってみるのはどうでしょうか?」

と言ってくださったので

「じゃあ、今回はヒルドイドローションの方を
試してみます」ということでお試しで使うので
一番小さいタイプを処方してもらっちゃいました~  


ヒルドイドローション


私、まぶたが色素沈着になっていてそのことも
聞いてみたんですが目をこすっていると
色素が沈着してしまうらしく
私、毎日目をこすっちゃってるんですね。

ドライアイなので目に何か入ってる感じがあると
ついこすっちゃうんですよ。
毎朝アイボンで目を洗ってるんですがゴミだらけ・・・
先生に目を洗うので洗った方がいいですよと
言われたんですが洗ってるんですよね~。

昼間に洗いたい時がありますが化粧品を付けてると
取れちゃうし、目の周りに塗ってるのが目に入っちゃうので
顔を洗ってすぐとかお風呂から出てすぐとかしか使えません。

あとはまつ毛が抜けそうかな っていう時も
違和感があるので取れるまでこすっちゃう癖が・・・ 

だからこすっちゃダメですよと言われました。
ヒルドイドを塗る時もこすらないように塗ってくださいと言われ
早速、その日から塗ってみました。
だけど、どのぐらいの量を塗ったらいいのか分からず
このぐらいかな と出して塗ってみたんですが
なんか物足りない感じでもうちょっとかな と塗ってみました。

日焼け止めを塗りたい場合はいつ塗るんだろう
それを塗って5分~10分浸透させてから
日焼け止めを塗ってくださいと言われました。

私はメコゾームブライトニングフォーミュラも塗りたいので
ヒルドイドを塗ってから塗っちゃってます。


これ、以前は2,310円で売られていて何個でも買えたんですが
いつの間にかに初回限定になってしまいました。
本来なら4,000円以上する物なので
メコゾームのサイトで買うより断然お得だったので
間違いに気付いたんでしょうか・・・
もう安く買えなくなって残念~  

お手入れはそれだけでいいみたいで
私の場合、色素沈着に悩んでいるので
お日様に当たらないようにとアドバイスしてもらいました。
まあ、シミやシワ、毛穴にも悩んでるんですけどね。(全部じゃん)

さて、ネットの情報のとおりお肌がきれいになるのかどうか・・・

早速、その日から塗ってみました。
お肌はず~っと潤ってる感じです。
結構ベタベタするのかな って思ったんですが
触ってもベタベタしてません。





Theme : 美容・健康 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
コメント:







管理者にだけ表示を許可する