こんにちは。
今日は寒いですね。 {{ (>_<) }}
こちらは

みなさん、今年も当ブログにお越しくださり
ありがとうございました。 (m_m)
毎年書いてますが今年もあっという間に終わりですね。
今年も横着者の私は毎月ではなく毎年の集計で
今年は一体いくら稼げたのかまとめたいと思います。


Warau 3,000円
キューモニター 5,000円
合計 8,000円


ECナビ 8,000円
Get Money! 5,500円
ポイントインカム 5,000円
アイリサーチ 1,000円
Vモニター 1,000円
warau 500円
合計 21,000円


ハピタス 4,000ポイント
合計 4,000ポイント


なし


QLife 1,500円
シュミカツ 4,000円
合計 5,500円


なし
トータル 38,500円ですが・・・
実質無料で買った物があるのでそれを差し引きします。
実質無料で買った物の合計 5,690円
トータル 32,810円
昨年よりも少ないです。





1月分 22P
2月分 30P
3月分 35P
4月分 16P
5月分 17P
6月分 20P
7月分 29P
8月分 24P
9月分 31P
10月分 20P
11月分 21P
12月分は1月に付与されるためまだです。
合計 265P
楽天ポイントはクジとか買い物で得たポイントは含まれていません。
自力で稼いだポイントです。
私のように来年はお小遣いでも貯めたいな~と
思っている方は右上のオススメのサイトに
並んでいるバナーからどうぞ。
今日は年越しそばを食べます。
鴨そばを食べるらしいんですが・・・
ちなみに年越しそばは年が明ける前までに
食べないといけないのでお間違いなく。
では、よいお年をお迎えください。



こんにちは。
年末寒波がやってきますね。
今日はまだ暖かいです。
今日は大きい窓のレースのカーテンを洗いました。
洗っている最中に窓拭きをしてカーテンを
部屋の中に干したんですがせっかく洗ったカーテンに
あちこちに黒い物が・・・
洗濯槽に付いていたカビがカーテンに
付いてるではありませんか


せっかく洗ったのに逆に汚くなってしまいました。

そのカビを取るのに時間を取られてしまいました。
それからお昼になってお昼ごはんまであと30分あったので
ゴミ箱2個と何十年も洗っていないサンダル入れのバケツを
お風呂場で洗いました。
しゃがんで洗っていると足が~~~~。
いかに足の筋肉を使ってないかが分かります。
以前はトイレが和式だったので自然と足の筋肉が
鍛えられていましたが洋式になってからは筋肉が衰えてしまって
ちょっと洗うだけでも辛かったです。

なんとか洗い終えて水分を拭き取って今日の作業は終了です。
明日は机の上と何年も磨いていない
本棚のガラスを磨こうと思ってます。
濡らした新聞紙を絞ってそれで拭いた後にすぐに乾いた新聞紙で
拭くとキレイになるし、汚れが付きにくくなりますよ。
でも、手が真っ黒になるのでゴム手袋をしてくださいね。
みなさんは大掃除やってますか

まあ、やらなくても新年は来ますけど
やっぱりキレイな部屋で過ごしたいですよね。(笑)
普段やらないことをあまりやり過ぎると
変なところを痛めたりするのでほどほどに・・・




昨日はクリスマスイブでしたね。
みなさんはどんなイブを過ごしましたか

わが家は今年もこんな感じでした。
毎年似たような物を食べているので
あまり代わり映えしませんが今年は
テリーヌを買ってくるのを忘れたらしくありませんでした。

毎年ポテトサラダをツリーに見立てて作ってくれるんですが
今年も作ってくれましたっていうかこれしかないみたいな・・・
真上から撮ってるので分かりにくいと思いますがツリーです。 (^^ゞ
食後3時間ほど経ってからケーキを食べました。
今年のクリスマスケーキは「シャトレーゼ」の
「X'masフルーツタルトデコレーション」にしました。
もう1つのと迷ったんですがもう1つの方は
飾りが家なので切り分けにくいとのことで
母がこちらに決めました。
毎年24日と25日にケーキを食べるために
ホールのケーキを買います。

写真を撮るのに見た感じ、
これはグレープフルーツが乗っているのではないか

それともオレンジ

実は私、グレープフルーツが大嫌いなんですよ。

母は薬を飲んでいるのでグレープフルーツは食べたらダメで
先に食べた母にどっちだった

グレープフルーツだったとのこと。
うそぉ~


しかも私の嫌いなナッツがちりばめられているとのことで
今年のケーキは大失敗でした。 (T_T)
クリスマスケーキのハガキが届いた時に
値段と大きさと写真だけ載っていてフルーツがたくさんとか
そんなことしか書かれてなかったのでまさかグレープフルーツが
使われているとは思いもしませんでした。
ちゃんと書いておけや~~~~

ケーキはズッシリと重く下からタルト、アーモンドスポンジ、
イチゴソース、カスタード入りホイップクリーム、スポンジ、
ホイップクリームの層になっていました。
もちろんグレープフルーツは食べませんでした。
なのですでに私用に切り分けられていた
キウイとメロンとブドウを食べたんですが
ブドウを食べるのは何年ぶり

種があることを忘れていて噛んだらガリッと音がしました。
歯が折れるかと思った~。

あのケーキをまた今日も食べないといけないとは・・・(トホホ)
そして夜中に

いつも寝ている時にドアのところに
プレゼントを置いてねと言ってあるんですよ。


だって


手渡しだと夢がないのでちょっとでも雰囲気を楽しまなきゃ~。
ちなみに私はいつも母が25日に出掛けた隙に
部屋に侵入してプレゼントを置いてます。
母へのプレゼントは漢字ナンクロ2冊です。
今日はお正月の買い出しと「頂好」に行って
大阪に住む親戚から頼まれた大根餅を送らないと
いけないので中華街に行きました。
私も行きたかった~。
私が起きた時に今日は天気がいいし暖かいから
中華街に行ってくると言ってたんですよ。
それでサンタさんからのプレゼントは何だったかというと・・・

中を開けると・・・

お菓子ともう1つ袋が入っていて開けてみると靴下が入ってました。
これキャンディーかと思ったらゼリーらしく
カワイイので食べるのがもったいないです。

そして私からみなさんへのクリスマスプレゼントです。
この曲は「この恋あたためますか」のドラマの主題歌でした。


こんにちは。
やっと頭痛が治りました。 ヘ(^o^)/
今日は天気予報では15℃ぐらいまで上がると
言っていたんですが全然で寒いです。
私が毎日ポイントを貯めていたセガが運営している
「シュミカツ!」というサイトが
2020年12月17日(木)10:00をもってサービスを終了したので
終了する前の11月28日にポイントを
アマゾンギフト券に交換申請していたんですが
12月23日にギフト券の交換メールが届きました。
2,800ポイントで3,000円分のアマゾンギフト券と
1,000ポイントで1,000円分のアマゾンギフト券に交換しました。

4,000円も塵が積もりました。

残った300ポイントは日本赤十字社に寄付しました。
今日はクリスマスイブですね~。

夜が楽しみです。



こんにちは。
今日は頭が痛いです。

昨日から痛いんですが薬を飲んでも効かず・・・
昨日はまた元町の

ホントは29日に来て下さいと言われたんですが
薬局が休みに入っちゃうので昨日行ってきました。
着いたら人はまばらで着いてすぐトイレに入っていたら
名前を呼ばれてもう~

ちょっと早すぎる~


で、先に他の人が呼ばれました。
トイレから出たらすぐ呼ばれて2~3分で終了。
もう終わり

先生は滑舌が悪くて何を話しているのかよく分からないんですよ。
取り敢えず前回と同じ薬でいいらしく先生の病院は遠いので
次回からは地元の病院で薬を出してもらいます。
たったの2~3分で診察料640円もしたのでボロ儲けですよね。 (-.-#)
それからまたランチに行こうと中華街に行きました。
その日はそのお店でしか食べられない物を食べに行きました。
関帝廟通りにある「翡翠楼」というお店に入りました。
中に入ったらお店は狭くて2階もあるみたいですが
4人組の先客がいただけでした。
お店の人は男の人が1人いるだけで眼の病気か眼帯をしてました。
そういえばその人マスクしてませんでした~


それで食べる物が決まっていたので
「翡翠チャーハン」をくださいと言ったら
メニューをパラパラめくりながら「翡翠チャーハン」

確認したのでそうですと答えて
どうもその人はあまり日本語が分からない様子。
おしぼりを持ってきてくれましたがそのお店もお水でした。
ここのお店もお水か~。 (-_-;)
なんだか暖房が後ろから直撃。
で、なんかタバコ臭いんですよ。
店内は禁煙なのでどこから臭ってくるのか・・・

しばらくしたら「翡翠チャーハン」が運ばれてきました。
なんか厨房は上にあるみたいで
機械の音声で「お待たせしました」というのが聞こえてました。

お~、これが翡翠チャーハンか~。
あんかけの中に何が入ってるのか気になっていたので
食べてみたらエリンギと海老とイカが入ってました。
割合で言うとエリンギ7、海老2、イカ1でした。
それで緑色なのはほうれん草を使っているからと
ネットで見たんですがほうれん草の味は全くしませんでした。
味はチャーハンの方は塩が薄いですが
あんかけの方が塩が少し多かったです。
ただ味が単調なので食べてると飽きてきて
しかもたくさん入っていたので
食べきれずに残してしまいました。 (m_m)
それで先客が帰るようでGo To Eat を使いたいらしく
その店員さんは分からないらしく本店に連絡して
お客さんが本店の人と話をしていました。
以前、本店を利用したことがあるらしくお兄さんいますか

でも、お兄さんがいなかったらしく結局、
Go To Eat が分かる人がいなくて現金で払ってました。
店員さんはコテコテの中国人なので日本語で話してる言葉も
全部中国語に聞こえるような感じで
こっちの方がよく分からないので私が支払いをする時も
千百と五円ですと言うので1,105円を出そうとしたら
1,100円でよかったみたいです。
それでアルコール消毒を指さして
これで消毒してくださいみたいな感じで消毒しました。
入った時に教えてくれればそれで消毒したんですが
机の上にも小さいのが置いてありました。
帰りは中華街にパン屋さんがあるとのことで行ってみたら
途中で栗を持った人が「お姉さん、お姉さん」と近づいてくるので
「いりません」と言ったんですがそれでもしつこくて
「いらないです」と断りました。
中華街ってあちこちで栗を売ってるので
その度に栗を差し出されてしまいます。
へんぴなところにパン屋さんがあるんですが
行ったらお休みでした。残念


それでまたその道を通らないといけないので嫌だなぁと思ったら
ちょうど誰かとやりとりしていたのでその隙に~と通り抜けました。
市場通りの所に「頂好」というお店があるんですが
行く度にそこで買う物があるんですよ。
私の好きなココナッツ団子と蒸しパンを買いました。
そして市場通りを歩いていたらサンザシが
1袋108円で売っていたので見ていたら店員さんが来て
2袋買いました。
そしたらどこから来たの

地元の駅名を言っても分からないと思ったので
戸塚の方ですと答えたらその人、
○○

そう、○○。ご存じなんですか

日本人だから分かるそうでした。
あそこは今はこうなってるとかああなってるとか
あそこには何があってとか話しました。
頂好の袋を持っていたら何を買ったの

頂好でしか売ってない物を買ったのでそれはそこしか売ってないよね。
話していたらなんか身なりが汚いんですよ。
服は汚れてるし、頭はフケだらけだし・・・

それでさよならしてパンダまんを売っているお店に
パンダグッズが売られているので中に入って見てみました。
撮影禁止なので写真は撮れませんでしたが
そのお店のネットで売っている物と同じ物がありました。
何か買って帰ろうかな

そこの店員さんは人が中に入っても「いらっしゃいませ」も
何も言わないので買うのはやめました。
それで家に帰ってクタクタ。
今度中華街に行く機会があったら
「秀味園」のルーローハンが食べたいです。


こちらのサイトで年末年始ポイントくじが開催中です。

2020年12月21日(月) 〜 2021年01月04日(月)
当選発表日:2020年01月15日(金)
★ 当選内訳 ★
1等 100,000ポイント → 1本
2等 10,000ポイント → 20本
3等 1,000ポイント → 300本
4等 100ポイント → 4,000本
5等 50ポイント → 10,000本
6等 5ポイント → 300,000本
※1 〜 6等以外はハズレ0ポイントとなります。
キャンペーン期間中、「おしえて!どっち?」に回答して
ポイント獲得すると、ECナビポイントが当たるポイントくじを
毎日発券できます。
毎年恒例です。
もちろん毎日参加します。
当たるといいな~。

みなさんもどうですか

やってみたいと思った方は
上記のバナーから無料会員登録してくださいね。



先日、こちらのサイトで長時間に渡ってサイトダウンがあり、
お詫びのしるしにポイントを交換した方だけにポイントの山分けが
あったのでいくらもらえるか分かりませんが便乗しました。
11月19日から20日に発生いたしました
サーバー機器障害により、
ワラウをご利用いただいている皆様には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
ワラウではお詫びとして、全てのユーザー様を対象に
【総額1000万ポイント山分けキャンペーン】を開催中です。
■総額1000万ポイント山分けキャンペーン
………………………………………………………
・対象期間 :11月20日(金)〜 12月16日(水)まで
・内容 :対象期間中、ワラウにてポイント交換を
された方を対象に「1000万pt」山分け
・対象交換先:全ポイント交換先
・ポイント数:総額1000万pt 山分け
・付与予定日:12月18日(金)
・注意事項 :申請回数や申請金額に関わらずお一人様1口となります。
………………………………………………………
ゆうちょに振り込んでもらいたかったんですが
10,000ポイント(1,000円)からだったのでそんなにポイントがなく
PeXなら5,000ポイント(500円)からだったのでPeXにしました。

申請したのが14日で15日に無事に移行されていました。
それでもらえたポイントは396ポイント(39.6円)でした。


こんにちは。
先日、元町の漢方の

漢方薬を処方してもらいました。
先生は今はもう大学病院にはいないんですが
大学病院にいた頃からお世話になっていて
先生の病院まではちょっと遠いので薬が決まったら近くの

薬を処方してもらうことになってます。
元町から中華街までは歩いて行ける距離なのでランチに行きました。

ランチの前に「金銭餅」というクッキーにゴマが付いた
お菓子が食べたくてどこかにないか探したらあったので
3袋買いました。(3袋買うと少し安いので・・・)
この日はなんだか大通りにTVカメラが来ていて
歩いていたらマスクを配布していたのでもらいました。
夜にネットで調べてみたら神奈川県知事がマスク会食を
推奨していてそのためにマスクを配布していたみたいです。
大通りにある「同撥(どうはつ)」で味が付いたブタの耳を買いました。
切って食べるだけ~。
軟骨がコリコリしておいしいんですがちょっと味が濃かったです。
濃いのにさらに別添えで付け汁まで付いていました。
それで私は飲茶が食べたかったのでネットで見た
「重慶茶樓」でランチにしようかと思ったんですが
お店に入る前にメニューを見たら担々麺が3種類ある中の
1種類を選ばないといけないみたいで
辛い物が食べられない私は断念・・・

食べ放題のお店が結構多いんですが食べきれないしと
南門シルクロードを歩いていたら飲茶の専門店があったので
ここにしようかと入ってみたらコロナの影響で
食べ放題しかやってませんでした。
仕方がないのでもうどこか適当に入ろうと
向かいのお店で呼び込みしていたので食べ放題じゃなくて
単品で飲茶が食べられるか聞いたら大丈夫だそうで
入ってみました。
そのお店は消毒薬は置いてありませんでした。
メニューを見るとあんまり飲茶が載ってなくて
仕方ないので大根餅とカニ入り焼売を頼みました。
なんだかお水はセルフで私はウーロン茶とか
ジャスミン茶が出てくるものだと思っていたので
セルフかい


お水は冷たいので飲みませんでした。
店内を見渡すと子連れの家族とか
1人で食べ放題を食べてる人とかいましたが空いてました。
オーダー制じゃないので次から次へと運ばれてくる料理・・・
よく食べれるなぁと思っちゃいました。
待つことしばし・・・
私の大根餅が運ばれてきました。

市場通りにある「頂好」というお店の大根餅は干しエビとか
干しシイタケとか入っているのでそれを想像していたら
何も入ってなくてそれで800円もしました。
1切れ200円

しかも薄っぺらいし~。
そしてカニ入り焼売が運ばれてきました。

食べてみるとカニ入り焼売のはずが
上にちょこんと乗った赤いのがカニで
中はただの肉とタマネギでした。
どこがカニ入り焼売なんだか・・・

それで680円もしました。
もう1品杏仁豆腐でも頼みたかったんですが完全に予算オーバー。
味はどちらもおいしかったですが2品食べただけで
1,628円もしました。
えっ、メニューに載っている値段は税抜き価格かい


お店選びに失敗しました。 _| ̄|○
これなら他のお店でオーダー制の1,980円の食べ放題を
選べばお腹いっぱい食べられたのに~。
でも、1人でも受け付けてくれるのだろうか

ネットで見ると受付人数2人~って書いてあるお店が多いので・・・
飲茶にこだわってしまったのでこんな結果になってしまいましたが
次回また

今度は飲茶じゃなくそのお店でしか食べられないメニューを
食べたいと思います。
帰りは地下鉄の関内(かんない)まで歩いたんですが
横浜公園を通ったらちょうど紅葉していたので写真を撮りました。




右手に見えるのが横浜スタジアムです。
地元ながら一度も入ったことがありません。 (^^ゞ
数日後の日曜日・・・
母に「アンタ、今日中華街に行かなくてよかったよ。」
私「なんで?」
母「中華街で交通事故があったから」と言われて
どこで交通事故があったのかネットで観たんですが
通ったことがない門の近くだったみたいです。
車とバイクの衝突事故でバイクが歩道に突っ込んだらしく
8人の負傷者が・・・(危)


