こんにちは。
最近、冷蔵庫の鍵マークが点滅しているので何じゃこりゃ

説明書を見るとそのマークが点滅していると冷蔵庫に異常がありますと
書かれていて冷凍してある納豆のパックが奥に落っこちてたと言うので
そのせいかと思ってました。
それを拾ったんですがたまに鍵マークが点滅するんですよ。
納豆のパックは拾ったのに何でだろう

うちは氷を入れる所に氷は作らず物が入っているんですが
母がそれのせいじゃない

そうかと思っていたら調べた父が点滅が3回だと製氷機に
何かが当たっている、3回以上だと故障と書き置きがあったので
たまたま点滅していたので数を数えたら12回点滅していました。
日曜の朝に冷蔵庫を見るとずっと点滅したままで
冷蔵庫から物を取り出すために開けると
冷蔵庫の中がなんだか冷たくないんですよ。

どうやら冷却ファンが回ってないらしいです。
これはヤバイ

その日はいろんな電化製品を一度に使ったのでブレーカーが落ちて
電源を入れ直したら冷蔵庫の鍵マークが消えました。
直ったのかな

たぶん一時的だと思うんですが妹の家の冷凍庫はスカスカ状態らしく
冷凍庫にたくさん詰まっていた冷凍食品を持って帰ってもらうために
日曜日に家に来てもらいました。
あ~、私の冷凍食品がぁ~。唐揚げにドリアにエビシューマイ・・・
母はまた買えばいいじゃないと言うんですけどね。
それで冷凍庫に物を詰めすぎてるからいけないのでは

父がコーヒーの袋を4個入れたりおにぎりやらピザやら
お好み焼きやらもう入らないっていうのに
ギュ~ギュ~ギュ~ギュ~詰めているんですよ。
妹が冷凍食品を持って帰ってからは鍵マークが点滅していません。
詰めすぎが原因なのかなぁ


その冷蔵庫って日立なんですが
大きすぎて家の玄関から入れられず
隣の家に許可をもらって隣の家の庭から
冷蔵庫を入れさせてもらったんですよ。

なので買い換えるとしたらまた隣の家の庭を利用しないといけないんですが
隣の家の庭にはいろんな物が置いてあって片付けてもらわないと
無理っぽい・・・
修理の人を呼ぶのにも連休明けだからたぶん混んでてすぐには
来てもらえそうもないんじゃ・・・
いつ買った冷蔵庫なのか保証書を見てみたら
5年前で保証期間が本体が1年、冷蔵サイクルが5年と書かれていて
冷蔵サイクルって何のことだか分からないんですが
保証期間がギリギリ


なんだか年明け早々、物が壊れると縁起が悪いなぁ。


