fc2ブログ
個別記事の管理2019-10-23 (Wed)

こんにちは。
Get Money!で
【4週連続】総額100万Pを山分け!大運動会予想キャンペーン
というのが始まりました。

大運動会


■キャンペーン内容:
総額100万Pを山分け!大運動会予想キャンペーン

■キャンペーン期間:
第一弾:10/21 11:00~10/28 10:59まで

■商品
的中した方全員で250,000Pを山分け

■応募条件:日本国内在住のGetMoney!(げっとま)会員


お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


会員じゃないと参加できないので参加してみたい方は
上記のバナーから会員登録してくださいね。


私は○番に投票しました~。(内緒)
私の予想が当たるか外れるか・・・

Get Money!ってときどき楽しいイベントを開催するところが好きです。


 






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : Get Money!
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-22 (Tue)

こんにちは。

先日、ハピタスを経由して実質1円で購入した
「パルシステム」のお試しセットが21日に届きました。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


どんな物が入っていたかというとこんな感じです。


パルシステム


これがたったの1円で購入できたので嬉しいです。 
母には飲むヨーグルトと牛乳は買わなくていいよと言っておき
21日にいい物が届くからお楽しみに~なんて言ってあったんですが
届いて中を見た時はこんなにいろいろ入ってて1円
冷蔵庫に入る 大丈夫。
冷蔵庫が潤って助かるわ~と言ってました。 (^^ゞ

早速、飲むヨーグルトを飲みましたが
私はほとんど飲むヨーグルトを飲んだことがないので
味がどうなのか分かりませんでしたが
母はいつも飲んでるのとは味が違うけどおいしいと言ってました。
たぶん生乳70%だから牛乳の味が濃いのかもしれません。

そして夕食のデザートにプリンを食べました。
昔ながらの素朴な味で甘さ控えめでした。 


 






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-21 (Mon)

遊べるポイントサイト ワラウ


20日にみんなでヤギレースの81代目のヤギが引退してしまいました。 
この子の寿命は8歳でした。(飼えるのは15歳まで)


おはぎ


このツノヒゲは河川祭でもらった「竜鯉のツノ」と「竜鯉のヒゲ」です。


今度はこの子をお迎えしました。 


ヤギ82


この子の性格は「まじめ」です。

寿命は占い水晶がないので分かりません。


ヤギを飼うと毎日ヤギを走らせてポイントが稼げるので
頑張って稼ぎたいと思います。 

ヤギレース以外にもいろんなゲームがあるので
楽しみながらポイントが貯められますよ。
ちなみに数あるサイトの中で「warau」は
私が一番初めに登録したサイトです。
もう10年以上はやってますね。

ご登録は下記のバナーからどうぞ。


遊べるポイントサイト ワラウ


 






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : warau
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-20 (Sun)

こんにちは。
先日のローソンのウチカフェスイーツ半額デーで買った物はこちらです。


リラックマ1


1個280円です。
それの半額で30円引きのクーポンを1枚持っていたので
2つで250円で買えました。 

左がリラックマでパンプキンプリン味です。
右がコリラックマでメープル味です。

私はメープル味を食べました。
かわいいので食べるのがもったいなかったですが
ちょうどいい甘さでおいしかったです。 


それとチャンポンを買いたかったんですが
15時頃に行ってもお昼にラーメンが
売れ残ったままになっていてありませんでした。

土曜日の昼前に母にチャンポンがあるか見てきてもらったけどなくて
スイーツの棚が棚しかなかったと言ってました。
半額デーに全部売り切れちゃったんでしょうね。

収益の一部が台風の義援金になるので少しはお役に立てたかな


 






Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-19 (Sat)

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


ポイントインカムで貯まったポイントをキャッシュバックしています。
10,000P(1,000円)をキャッシュバックする度に
インカムキャッチャーというクレーンゲームのような物に
挑戦できるんですが、今月はポイントハンターに参加して
10,000ポイントを交換すると250ポイント(25円)もらえます。
15日に10,000ポイントをPeXに移行申請していたら
17日に受理されていました。 

それでインカムキャッチャーは
100,000ポイント山分けのような形で毎日開催されるんですが
100,000ポイントなくなってしまうとその日は終了してしまいます。

昼の部は毎日12:00から
夜の部は毎日00:00からの開催になっています。
昼の部に参加できない方には朗報ですね。

ボーナスポイントの配布が昼夜共に50,000ポイントなくなってしまうと
その日のゲームは終了です。

それとポイントの移行期間が以前は2営業日でしたが翌日になりました。
携帯をお持ちの方はSMS認証、携帯がない方は電話番号認証を行うと
リアルタイムで交換できるようです。


挑戦した結果は・・・

30ポイント(3円)のゲットでした。 少ないなぁ・・・ 
午後の部は終了していたので午前の部に挑戦したんですが
やるのをすっかり忘れていて1:50ぐらいでもまだプレイできました。


お得だらけのポイントインカムは私のイチオシのサイトです
ご登録はこちらのバナーからどうぞ。 

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


  






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : ポイントインカム
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-18 (Fri)

こんにちは。
今日は曇りで肌寒いです。

寒いのでローソンで新発売のチャンポンが食べたいなぁと思って
ローソンに行ったんですがありませんでした。 

その代わりに以前から食べてみたかったエビカツたまごサンドが
あったのでそれを買いました。
それだけじゃちょっと足りないのでスイーツでもと思ったら
18日限定でウチカフェスイーツが全品半額
と書かれていてクレープを3個買いました。

何で今日だけ半額なんだろう と人様のブログで知ったんですが
こちら」にこう書かれていました。
ウチカフェスイーツ10周年記念半額セールの収益の一部の寄付なのか~。
以前から告知があったみたいですがしょっちゅうローソンに行っているのに
気付きませんでした。 

先日、新聞のチラシでクーポンが入っていたんですが
クーポンも使えたのでお得に買えました。

このブログがアップされる頃にまたローソンに行って
お弁当類が届くのが14時頃で全部並ぶのが15時頃なので
チャンポン探しとスイーツを買いに行こうと思います。 

みなさんもお近くにローソンがあったらぜひ~。


  






Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-16 (Wed)

こんばんは。
数日前からどこからともなくキンモクセイのいい香りが漂ってきました。
台風が過ぎ去ってから咲いてくれたのでよかったです。


さて、今日はこちらのサイトで「パルシステム」のお試しセットで
2,000円が半額の1,000円で購入できます。
そしてハピタスからなんと 999ポイントの還元があるので
実質1円でハムやらウィンナーやら牛乳やらヨーグルトなどなど
他にもいろんな商品があるんですが全部で1円で購入できます。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


まず代引きで1,000円支払いますが
約30日後にハピタスから999ポイント付与されます。
なので1円で購入できちゃうというわけです。

リンク先は「こちら」です。
私が見た時は参加可能人数が書かれていなくて
申し込めるのかなぁ と申し込んでみたら申し込めました。
念のためハピタスに聞いてみたら今日返事が来まして
人数が書かれていませんが
「参加可能人数(500人限定)がまだ限定人数に達していない」そうで
申し込めます。
でも、残り13時間となっているのでこちらをご覧になった方はお急ぎください。

ただ地域が限られているので
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木
群馬・福島・山梨・静岡の方のみとなります。

まだハピタスに登録していないという方は上記のバナーからどうぞ。

うちは21日に届く予定なので楽しみです。 


 






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : ハピタス
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2019-10-13 (Sun)

こんにちは。
昨日の台風はホントに凄かったです。 
うちの方は雨よりも風が心配なので
家が壊れないか気が気じゃありませんでした。
午前中は広報車が走っていて早めの避難を呼びかけていました。

うちの近くの小学校も避難場所になっているんですが
昔、ドブ川が溢れたので工事をして溢れないようにしましたが
100%大丈夫なのか
避難はしませんでしたけどね。

なんだかベランダの出入り口のドアに雨除けのプラ板を
取り付けてあったのになぜか父が外してしまったようで
雨が入り込んでしまうので不要なタオルとかで
浸水しないように塞いでいました。

母が何度もタオルを取り替えて洗っては脱水して乾かして
というのを繰り返して階段を上ったり下りたりしていました。
なぜ取り外してしまったのか
アホだと言ってました。 

停電に備えて母は12:30にお風呂に入り、
私も13:30に入り、父も早く入ってと早く入りました。
お風呂掃除は今日やる予定だったんですが
浴槽にきれいな水を溜めておいた方がいいとネットで見たので
掃除してもらって洗濯まで済ませて準備万端。

ごはんを食べてる時に停電したら嫌なので
いつもは19時に夕食ですが
18時にレトルトのハヤシライスを食べました。
母はお茶漬けが食べたいとのことでお茶漬けを食べてました。
それで食べ終わって休憩しているとなんか揺れてるような・・・
地震だ~ 震度3でした。
まさか台風と地震がダブルで起こるなんて・・・
雨が降っている日は地震が起きにくいなんて
聞いたことがあるんですが嘘ですね。

自室で音楽を聴きながらPCをやっていたら台風が近づいてるので
だんだん風がゴ~ゴ~、ゴ~ゴ~と鳴り始めて
いよいよ来たなと雨もザーザーザーザーで
なんだか眠くなってきたので
布団に横になりましたが家が揺れるんですよ。
とてもじゃないけど寝られる状態ではありませんでした。
20時過ぎに家が飛んでってしまうんじゃないかという強風が吹き荒れて
2階にいるのは危険だと感じた私は下に下りました。 

母は台所でTVを観ながら漢クロをやっていたんですが
何かしていないと落ち着かないと言ってました。
そのうちこれでもかこれでもかというような風になり
音が怖いので耳を塞いだりしてました。
私は大天使4人(サンダルフォン、チャミュエル、ミカエル、ラファエル)に
何度も何事もなく無事に通り過ぎるようにお願いしていました。

ときどき電気が一瞬消えたりして停電になりそうな感じでしたが
なんとか持ちこたえて停電は免れました。

20:45にトイレに入ったら何か大きな物が飛んでいく音が聞こえました。 
スゴイ音でした。
何が飛んでいるのか全く分からないままで
21:30前に急に風が収まったんですよ。
台風の目に入ったのかな というぐらい静かでした。

その後も静かなままでどうやら台風が通り過ぎたようでした。
23時頃には雨も降っていないみたいで風も全く吹いていないので
ちょっと外の様子を見に外に出てみたら
葉っぱがたくさん落ちていてゴミだらけでした。
何かが飛んでいった物が何だったのか確認しに外に出たんですが
どこかに飛んでいったみたいで何もありませんでした。 

雨や風は収まっていましたが外は車も通らず人っ子一人いませんでした。

今まで経験したことがない台風だったのでどうなってしまうのか
と思いましたがわが家は無事です。

河川の氾濫や土砂災害で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
今は大変だと思いますが早く元の生活に戻れることを願っています。 

もうあんな台風はこりごり・・・ (T_T)

1:30ごろに窓を開けていたら
天気はすっかり回復してきれいなお月様が見えてました。 

今日は風が強いですが台風一過の晴天です。 


 






Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

* by tackmemo
こんにちは!人気ブログランキングから参りました。
お小遣い稼ぎのサイトを見てまわっていて目に留まったので拝見させていただきました。台風の被害はひどかったですね。私は栃木県宇都宮市に住んでおりますが、近くの川は氾濫まではいかないまでも堤防から水が溢れはじめていました。翌日、古い小さな橋(鉄骨)が落ちていたのでちょっとビックリ。日頃の備えの大切さを感じますね。

tackmemoさんへ * by スミレ
初めまして。
ブログランキングからいらしてくださりありがとうございます。

TVを観ると台風の爪痕は凄まじい物でしたね。
あちこちの川が決壊して氾濫してtackmemoさんの方は
ご無事だったそうでなによりです。

私が幼い頃、母が川の近くに住んでいたんですが2回も川が氾濫して
TVでしか観たことがない救助用のボートが来たそうです。
もう嫌だということで川のない場所に引っ越しました。

何が起こるか分からない世の中、日頃の備えは必要ですね。
わが家は幸い、飲み水は確保してあって災害食も用意してありますが
3日分まではないですね~。
しかもそろそろ賞味期限が来るというのでローリングストックを
しなきゃと思ってはいるんですがなかなか実行に移せていません。