fc2ブログ
個別記事の管理2018-09-30 (Sun)

こんにちは。
台風 が近づいてますがこちらは午前中はいい天気でした。
ホントに台風が来るのかなぁ
と思っていたら午後から雨 が・・・

近所の肉まん屋さんが開店3周年ということで
何か1点でも購入すると肉まんとあんまんがもらえるので
29日に本降りの雨 の中行ってきました。

ちなみにごま団子が食べたかったので午前中に母に行ってもらいました。
11時オープンですが10時半に着いたらしく2番目だったそうです。
暇なので1番目の方とおしゃべりして待ってたそうです。(笑)

ごま団子はいつも土日限定で5人しか買えないんですが
(取り置きしてもらうことも可能)
その日も5人しか買えないかと思ったらあんなに早く行かなくても
たくさんあったと言ってました。


ごま団子


画像で写ってるのは2個ですが5個入りです。
母と私とで3個食べちゃいました。 (^^ゞ
外側はカリッ、内側はモチッとしていて中に黒ごまのあんこが入ってます。

それと小籠包とラーメンとメンマを買ったそうです。

私は午後に行ったんですが並ばずに入れて
海鮮焼売を買いました。エビとイカが入ってます。


海鮮焼売


お店に着いた時は店長さんが電話中で話ができなかったんですが
帰りに店長さんと話をすることができました。

もらった肉まんとあんまん


肉まんとあんまん



あ、そうそう・・・
店長さんのブログを見たら並んでいる母が写ってました~。 

見たい方は「こちら」からどうぞ。
2番目に並んでいるのが母です。 (^o^)

それで30日も肉まんとあんまんがもらえるので
行こうと思って準備していたんですが
もう冷凍庫がいっぱいで入らないよと言われて行けませんでした。
せっかく雨上がってるのに・・・ 

昨日はレインブーツを履いて行ったんですが
帰ってきたら靴下が濡れてるんですよ。
亀裂が入っててもう寿命みたいです。
今度はレインブーツを買いに行かねば。
イトー○ーカドーのハッピーデーに行こうと思ってます。


  






Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2018-09-29 (Sat)

こんにちは。
昨日は久しぶりのお天気 で暑かったです。
その前の日が寒かったので余計に・・・

昨日は外出したんですが行く道すがら
あちらこちらからキンモクセイのいい香りが・・・ 
私が一番好きな季節がやってきました~。
でも、せっかく咲いた花もたぶん
台風 で台無しになってしまいますよね。
キンモクセイは桜よりもすぐ終わってしまうので
なんとか台風に耐えてくれるといいんですが・・・ 











9月21日(金) 20:00~ 26日(水) 1:59まで
お買い物マラソンがありました。

スロットがあったのでやってみました。


事前  PC版  30ポイント  スマホ版 ハズレ    
1日目 PC版  ハズレ     スマホ版 ハズレ
2日目 PC版  ハズレ     スマホ版 ハズレ
3日目 PC版  30ポイント   スマホ版 ハズレ  
4日目 PC版  30ポイント   スマホ版 30ポイント
5日目 PC版  ハズレ     スマホ版 ハズレ 
 
5日目はポイントが2倍になるかどうかだけです。

合計 120ポイント


期間限定のポイントと合わせてこちらを買いました。



25日に購入して28日に届きました。
今、衛生士さんのオススメでP-10のMを使っているんですが
P-20のMはどんな感じなのか使ってみたくて1本だけ購入しました。
色が選べたのでパープルにしました。 (^^ゞ
(Mというのは毛のかたさが普通です)
P-10は3列植毛に対してP-20は4列植毛でした。
P-20の方がコンパクトです。

歯ブラシは1ヶ月に1回交換してくださいと
言われているので10月から使いたいと思います。


楽天が負けてしまったのでポイントが2倍とかはなく・・・


今回はこちらのサイトを経由しました。

毎日楽しくお得に貯まるポイント貯めるなら ECナビに今すぐ無料登録!


 






Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2018-09-28 (Fri)

こんにちは。

昨日は寒くてエアコンを付けました。
敷き毛布はもう数日前から使っているんですが
寒いので布団乾燥機で布団を温めたんですが
掛け布団が夏用とタオルケットなのですぐに冷めちゃって
寒くてなかなか寝付けなくてトイレに起きた時に
エアコンを付けちゃいました。
それからずっと付けっぱなしです。

台風 が近づいてますが台風 が過ぎ去ると
また30℃近くまで上がるという予報です。
体がおかしくなりそうですね。お気を付けください。


アンとケイト


こちらでコツコツと貯めていたポイントが貯まったので
8月中旬に1,000円分をPeXに移行申請していたんですが
26日に無事にポイントが移行されてました~。 

このサイトは申請から受理までの長いこと長いこと・・・
なぜこんなに長いのかなぁ


PeXに移行申請すると1回申請するごとに20Pもらえるので
500円分を2回に分けて申請しました。
でも、このキャンペーンは
2018年12月31日 23時59分で終了だそうです。
残念・・・ 

また塵が積もって嬉しいです。 


  






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : アンとケイト
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2018-09-27 (Thu)

Gポイント


こちらのサイトで500ポイント(500円)貯まったので
20日にアマゾンギフトにキャッシュバック申請していたんですが
26日に移行されてました。

アマゾンの場合は98ポイントで100円分のギフトに交換できます。

でも、手数料が掛かるんですが
Gポイントサイト内のショップ・サービスでのお買い物や会員登録など
ポイント交換手数料還元対象サービスを利用して、対象期間内に1件でも
ポイント獲得が完了していれば交換手数料は戻ります。
でも、特に利用したい案件もないしまあいっか~。
どうせ交換するならもっと貯めてから交換すればよかったかな・・・ 

それでアマゾンギフトに移行するには電話番号認証が必要で
固定電話から掛けてみたんですがなぜか受け付けてもらえず
説明をよく見たら番号否通知の場合は186を付けないと
ダメだったみたいでやり直しました。

ホントはこのサイトを退会しようと思っていたんですが
BIGLOBEビンゴとかでもしかしたらGポイントがもらえるかもしれないと
思ってやっぱり退会するのはやめることにしました。(笑)


  






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : Gポイント
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2018-09-26 (Wed)




こちらのサイトにモリモリ選手権というのがあるんですが
毎日1回参加することができるんですよ。

以前、リニューアルする前に1,000円分のポイントが
2回当たったことがあるんですがリニューアルしてからはサッパリ・・・

今日もハズレだろうな~とクリックしてみたら当たりました。

げん玉(100ポイント)


当たったのはいいんですが
100ポイント(10円)だったので嬉しいような嬉しくないような・・・
100~10,000ポイントが当たるらしいんですが
次回は10,000ポイントが当たるといいな~。 (ノω`*)ノ


  






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : げん玉
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2018-09-23 (Sun)

PONEYは、おかげさまで10周年!! ポイントを貯めて、交換手数料無料で現金やギフトカードをGET!


こちらのサイトでポイントを交換したいんですが
以前、システムトラブルが発生した時に
ポイントを交換できる人数制限をすることになって
1日30人しか交換できないんですよ。
しかも上限が1ヶ月で1人3000円分のポイントのみ。
それがもう何ヶ月も続いているんです。

お得な案件がいっぱいあったサイトですが
最近は全然お得な案件が出てこないし
もう退会しようと思ってポイントを交換しようと思ってるんですが
ポイントの交換は平日10時からでその時間は私はまだ寝てるんです。 
目覚まし掛けて早起きしてスタンバイしているのに
なかなか交換できなくて「本日の交換上限に達しました」と
表示されてしまいます。

それを毎日やること3週間・・・ 

ヒドイ時で30秒で終了。
いつもほぼ1分以内で交換終了の毎日です。

しかも何も案件を利用しないとポイントの有効期限が
半年で消滅してしまうので早く交換したいんですが
なかなか交換できなくてイライラしてます。 

そこでもっと交換できる人数を増やして欲しいとサイトに問い合わせたら

お問い合わせありがとうございます。
PONEYカスタマーサポートです。

ご返信が遅くなり誠に申し訳ございません。

はじめに、現在PONEYにおいて、ポイント交換制限等による
多大なご迷惑をおかけしていますことをお詫び申し上げます。

お客様には何度もお手数をおかけし、誠に申し訳ございません。

現在ポイント交換の通常再開に向けて、
弊社では最優先で対応を進めており、
ポイント交換内容について調整中でございます。
現在もお知らせにて具体的なご案内ができておらず、
誠に申し訳ございません。

ポイント交換の緩和時期については、今後明確な時期が確定次第、
すぐにお知らせ、およびメルマガ等でご連絡する予定となっております。

お客様には大変お待たせし、申し訳ございませんが、
改善の見込みはございますので、具体的なご案内ができるまで、
もう少々お待ちくださいませ。


今後ともPONEYへの変わらぬご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。


という返事が来ました。

変わらぬご愛顧と言われてもこっちはもう退会したいのだから
いつまでこの人数制限が続くのかと思ったらその度に
早く起きないといけないしポイントが消滅しないかどうか不安で・・・
あと何ヶ月で消滅するとか書かれていないんですよ。

自転車操業をしているサイトなので早く交換して退会したいです。


  






Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : PONEY
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2018-09-22 (Sat)

こんにちは。
大阪で有名な551の蓬莱の豚まんを
ネットショッピングで買いました。

うちの両親が大阪人なんですよ。
なので大阪に帰る度に551を買ったり
親戚の人が送ってくれたりしてました。

私、肉まんが大好きなので夏でも冬でも関係なく食べてます。 (^O^)
いつも近所の肉まん屋さんで買ったりするんですが
無性に551の「豚まん」が食べたくなり注文しました。
大阪では肉まんのことを豚まんと呼ぶんですよね  
こちらでは中華街に行くとどのお店も肉まんですね~。

豚まんの他に「シューマイ」と食べたことがない
「あんまん」と「エビシューマイ」も買いました。


551の豚まん



551のシューマイ


エビシューマイちっちゃ でも、おいしかったです。


9月30日までは送料が一律750円だとかでお買い得でした。
代引きを選んだので手数料が掛かりましたが
食べたかったので仕方なく・・・

そういえばスーパーで蓬莱の豚まんを売ってるので
食べたことがあるんですがあれって551のじゃないんですね。
母も私も知らなくて551は下に敷いている物が竹みたいなのに対して
スーパー用のは白い紙で作られてると思っていたんですよ。
なんだか味も違いますしね。

ネットで注文する時、同じ蓬莱なので紛らわしかったです。
なぜ同じ名前にするのか
551のネットショッピングでは注意するように書かれていました。


ちなみにいつも買う近所の肉まん屋さんが3周年になるらしく
29日と30日は何か1点でも買うと
あんまんと肉まんをプレゼントしてくれるのでもちろん行く予定です。
(毎年やってます)
冷凍庫に入るかしら
うちは冷蔵庫に備え付けの冷凍庫じゃ間に合わず
ホームフリーザーがあります。そっちも満杯状態です。
一応、私と母が食べていたアイスを入れていた所に豚まんを入れました。

冷蔵庫に備え付けの冷凍庫は父がまだあるのに
ピザばっかり買ってくるので常に満杯です。
アイスもたくさん入ってるし・・・
こないだ何個入ってるのか数えたら1人で食べるのに8個も入ってました。
ジャマったらありゃしない。 
こっちの冷凍食品が入らないじゃない


 






Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (6) * Trackback : (0) |

* by にゃうわん
こんばんは^^
551のっておいしいですよね~
私も大阪に行くときには
買って帰ってきてます。
いい匂いに釣られてその場で食べたくなるのですが
必死に我慢。。
私もスーパーの蓬莱って 551のだと思っていました^^;
確かに味が違いますね。
寒くなってくると ますます肉まんあんまんが
恋しくなります~♪

* by ぴい
こんばんは。

私も551大好きです(*^_^*)

にゃうわんさんへ * by スミレ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
にゃうわんさんも551がお好きなんですね。
あれは他の肉まん屋さんがマネできないような独特の味があって
また食べたいと思ってしまいます。

もう祖父母が他界したので大阪に行く機会がないので
ネットショッピングで買えるのは有り難いことです。
ちょっと送料が高いですが新幹線に乗るよりは断然安いので・・・

早速、月曜日にあんまんと豚まんを食べる予定です。
楽しみ~♪

ぴいさんへ * by スミレ
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ぴいさんも551がお好きなんですね。
ぴいさんは大阪にお住まいなのでいつでも買えるのでしょうか?

ブログを見ましたが小さいながらも渦潮が見れて良かったですね。
おいしい物もいっぱい食べてるようで羨ましいです。

* by たっきー
こんにちは!

大阪土産といえば!の定番ですね。
スーパーなどでは販売しないと聞いていたので
「蓬莱」を見かけた時は不思議な気がしましたが
やはり別物なんですね(;^ω^)

お取り寄せできるなら、いつでも楽しめますね。
いい香りさせながら新幹線に乗るのって
勇気がいりますからw

たっきーさんへ * by スミレ
初めまして。
コメントありがとうございます。

551は大阪土産の定番ですよね。
確かにいい匂いがするので新幹線に乗るとすぐ分かっちゃいます。(^^ゞ

551がスーパーでは販売しないと知っていたら偽物を食べなかったのに・・・
でも、味は違うけれどあれはあれでまあまあかな?
知ってからはもう買ってませんけどね~。

個別記事の管理2018-09-21 (Fri)

こんにちは。
18日は顎関節症と診断された歯医者に行き
20日は元々通っている歯医者に行きました。

18日の方はいつも混んでいるので3人いっぺんに
先生が診る感じだったので診察台に座りながら
他の人が終わるのを待っていました。
やっと自分の番になりマウスピースは使えてますか と聞かれ
しばらく使っていてくださいと言われました。

それでまたアゴの関節の音を聴診器で聴き
音に関しては問題ないみたいで綿を噛んで
歯が痛いか確かめたんですが綿を噛んだ時は痛くないんですよ。

歯の痛みは電気が走るような痛みとかしみるとかだったら
対処しないといけないらしいんですが、大学病院を紹介したり
ペインクリニックを紹介してもいいんですが
たぶん向こうでも同じだと思うので
これ以上痛みに関してはどうすることもできず
また噛み合わせを直して様子を見ましょうということで
3ヶ月に1回定期的に通ってくださいと言われました。
その際にマウスピースを忘れずに持ってきてくださいと言われました。

ってことは歯が痛いまま結局治らないのか・・・ 
これ以上どこの歯医者に行っても同じだと思うので
揚げ物などのゴツゴツしたのは反対側の歯で噛むことにしました。
それでも時々忘れて痛い方の歯で噛んでしまう私。 


そして20日は元々通っていた歯医者のクリーニングの日でした。
なんだか今日も予約が一杯で混んでるらしく
大急ぎでやりますと言われて
いつもやってもらってる衛生士さんがキレイに磨けてますよ。
頑張ってますねと言ってくださったんですが出血してる所があるので
歯磨き剤の使い方を教えてくれました。

それでやりながら実は私、退職するんですと言われて
えっ 
いつ~ 今日です。
えっ 今日~
じゃああと1日ズレてたら会えなかったんですねと
予約日が今日でよかったと思いました。
(予約する日は自分で決めます)

なんだか今日で終わりだから今まで担当していた
患者さんに電話を掛けて今日来て欲しいとか言ってたようで
だから混んでたみたいです。
私の場合は元々予約を入れていたので
そのような話はなかったみたいです。
みたいと言うのは予約した前日にいつも歯医者さんから
電話が掛かってくるんですが家の人が応対したので・・・

それで最後に先生が来て話は聞いてると思いますが
引き継ぎはしてあるのでと私の歯をチェックして終了。
先生が行った後になんだか言いたげな衛生士さん。
と聞いたんですがなかなか話さないので
何度か聞いたらやっと口を開いてくれて
先生が嘘つきなんですと言いました。
それで言ったこととは違うことを言ったり
なんだかそれが原因で辞めることになったそうです。

思い出せば3ヶ月前に歯が痛くて先生に診てもらおうと思ったら
先生は今日は忙しくて診れないからレーザーを当てても治らなければ
他の歯医者に行った方がいいと言ったのはこういうことかと思いました。
その頃から何かあったんですね~。
ちなみに先生は中国人です。

それでもう他の所で働くことが決まってるらしく
他の患者さんはそこに通いたいと言ってる方もいるみたいなんですが
治療のやり方が違うのであまりオススメしないらしく
私にはこっそり冊子をくれてそこに載っている
国際歯周内科学会を検索すると同じような治療をしている
歯医者が出てくるのでもし次の衛生士と気が合わなければ
そこの歯医者に行くのもいいんじゃないかと言ってくれました。

それで次の患者さんが待っているのであまり長話はできず
お別れしたんですがかわいくて上手な方だったのですごく残念です。

一応、マウスピースを作った歯医者とクリーニングだけの歯医者の
両方に通おうと思ってます。


  






Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |