fc2ブログ
個別記事の管理2017-09-13 (Wed)

なんだか日曜の夜から右ののどに違和感があって
月曜になってみたら痛くなっていたんですよ。

また風邪でも引いたのかな
熱もあるし・・・と思っていたら
その日の夜はのどが痛すぎて全く寝られず火曜日に耳鼻科に行きました。
耳鼻科までは電車で8分。徒歩5分のところにあります。

午前の診察に行ったら34番。
診察はまだ始まったばかり・・・ 

熱がある人は受付で言わないといけないことになっていたので
熱があるんですが・・・と言ったら別室(受付内)の横に
丸イスが置いてあってそこで待つように言われました。
なので私からすると受付の人が何をやっているのか仕事が丸分かり。

受付の人が問診に来て症状を言ったら
それをカルテに貼って先生が見る感じです。

(3月に風邪を引いた時、それ以来、のどが急にムズムズしてきて
咳が出るので今でもずっと耳鼻科に通っているんですが
行く度に待合室で問診されます。正直、他の人に丸聞こえ・・・
それがちょっと嫌ですが・・・)

丸イスが固くてお尻が痛くなってくるので
そこで何時間も座ってなきゃいけないのかと思ったら
私は熱があるので9番に入れたと受付の人が話をしているのが聞こえました。

30分ぐらい待ったら呼ばれたので34番まで待たなくて済みました。(ホッ)

先生に診てもらったら真っ赤ですね。
これじゃあごはんを食べるのが辛くないですか
のどの奥が腫れて見えないらしく
鼻から内視鏡を入れて診ることになって
それを今までに何度かやったことがあるんですが辛いんですよ。 

背中を丸めて頭を上に上げるんですがその体勢も辛いし
助手の方に頭を押さえられるし、麻酔をしないでやるので
奥の方に内視鏡が入ってくるのが分かるし一番やりたくない検査なんですよ。

やっている最中はまだ終わらないのか
早く終わってくれ~ とそればかり・・・

先生は子供にはよく頑張ったね。偉かったね~と言っているようなんですが
私も頑張ったんだからそう言って欲しい。(笑)
私が子供だったらギャン泣きですね。 

診察の結果、重症の一歩手前らしくのどの腫れが奥の方までなので
それ以上腫れてしまうとごはんも食べられないし
呼吸困難になってしまうのでそうなると
入院しないといけませんと言われました。
なので抗生剤を限界ギリギリまで出しておきますが
悪化した場合は救急外来を受診してくださいと言われました。

え~ 私ののどそんなに悪くなってるの~

その日は天気が悪くて薬局で薬を待っていたら
私の大嫌いな が・・・
どうやって家に帰ろうかと思っていたら薬が出てくるのがなかなかで
40分ぐらい待ってました。

そのころにはもう小降りになっていて が聞こえなくなっていたので
帰るなら今のうち~と急いで家に帰りました。

家に着いたとたんゴロゴロ~。
危なかったです。

家に帰って薬を飲んだら少し良くなりました。
熱も下がったしこれなら救急外来に行かなくてもよさそうです。

季節の変わり目、みなさんも気を付けてくださいね。


 






Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |