fc2ブログ
個別記事の管理2014-10-15 (Wed)
こんにちは。
今日の横浜は でまた寒いです。
そんな中、冷凍食品が半額だったので
スーパーに行ってきました。
そのスーパーの半額デーは毎月5の付く日で
行こうと思うと雨やら台風やらでなかなか行けず
在庫もなくなってきたのでもう雨だけど
濡れてもいいや~ってことで行ってきました。


え~、今日は隣のオバサンの話なんですが
隣のオバサンって とか とか が来ると
野次馬根性があるのですぐ見に行くんですね。

昨夜、4時過ぎに私は歯を磨いていたんですが
うちのすぐ近くに が止まったんですよ。

あら どこの家かしら と私は二階へ上がって
ベランダから覗いてみたら隣の隣の家でした。
その家には90歳ぐらいの方がいらしたり
よくめまいがするという方がいて以前も運ばれた方がいらしたり・・・

それであんな夜中だからさすがにオバサンは出てこないだろうと
思っていたらなんと 出てきたんですよ~
しかもしっかり服を着替えてました。
上から見ていたんですが服を直しながら出てきたので・・・

それでそのオバサンったら普通はどこの家かな
程度に見ると思うんですがわざわざそばまで行って
救急隊員にどうしたんですか なんて聞いてるんですよ。

その救急隊員は「具合が悪いそうです」と言って中に入っていきました。
それでオバサンは家に戻ったんですが寒いからか
上着を取りに戻ってまた出てきたんですよ。

私も寒いので上着を取りに戻って誰が運ばれるのか
見ようと思っていたんですが歯を磨いていたので
垂れそうだったのとしばらく出てこない感じだったので
一旦戻りました。

戻ったらもうすでに に乗せた後で
誰が具合が悪かったのかは分かりませんでした。

それでそのオバサンがその家の人とどうしたの
というような話をしていて聞き耳を立てていたんですが
のエンジン音で何も聞こえず・・・

それで私は引っ込んだんですが
普通、夜中にわざわざ飛び起きて服まで着替えて
見に行きますかねぇ 
私だったらそのまま寝てますね~。

それに今月、その運ばれた家の隣の家の
お子さんの具合が悪いようで
昼間に で運ばれて行ったんですが
その時もそのオバサンが出てきて同じように近くまで見に行って
たいして面識もないのにどうしたの
なんて聞いてるんですよ。

その時はたまたま休日でそのオバサンったら
今日は が休みだから
行った方がいいわねなんて言ってるんですよ~。

を呼んだ方はそういう理由で呼んだんじゃないと
思うんですけどね。
平日、休日に限らず具合が悪いから呼んだんだと思うんですよ。

でも、あのオバサンの頭では を気軽に呼ぶというのがあって・・・

というのはあのオバサンは過去に2回
運ばれたことがあるんですよ。

1回目は夜でもう が終わっていた時に腹痛で運ばれて
詳しいことは分かりませんが入院はしてなかったです。
もう1回は同じく夜でやっぱりもう が終わっていた時で
頭痛で運ばれたんですが私、ベランダから見てたんですね。
その時、小雨が降っていて には自力で乗ったんですが
小走りで乗っていたのを。

を呼ぶほどの頭痛の人が
普通、小走りなんかできますか

あれには呆れました。

そして特に入院もせず・・・

あのオバサンは を気軽に呼ぶので
また自分も運ばれた経験があるので人が運ばれるのを見ると
興味があるんでしょうね。
だからいつもそばまで行ってどうしたの
なんて聞くみたいです。

聞かれる方だって嫌ですよね。
好きで を呼んでるんじゃないんだし
どこが悪いかなんていうのはプライバシーがあるじゃないですか。
いちいち聞かないでよって思ってる人達だっているはず。

あ~、ああいう人が隣に住んでると
もし、私が で運ばれることになったら
ジロジロ見られて興味津々でどうしたの なんて聞くんでしょうね。

隣の家とは仲違いしてるので挨拶も交わさない関係なんですが
さも心配してますよみたいな感じで聞かれるのだけはゴメンです。

魂胆が見え見えなのは分かってるのですごく嫌です。

なので を呼ぶ時は遠くの方から
音を鳴らさないように来てもらおうと思ってます。

それにしてもうちの近所はよく誰かが運ばれます。
お年寄りが多いってのもありますが・・・





Theme : 今日の出来事 * Genre : 心と身体 * Category : 日記
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

* by 知恵ママ
夜中でも着替えて出てくるって凄いおばさんパワーですね。
気になる気持ちはわかりますけど、そーっと遠くから見て欲しいですね。救急車もあまりたいしたことないことで呼ぶと断られるみたいですよ。次回おばさんが呼んだときには断られるかもしれませんね。

知恵ママさんへ * by スミレ
あの時はまさか出てくるとは思いませんでした。
あの時間じゃ他の家の人は誰も出てきませんでしたしね~。

そのオバサンってピアノ教室をやってるんですが
生徒放ったらかしで出てきたこともあるんですよ~。

普通は遠くから見てますがわざわざ近くまで行きませんよね。
もしかしたら吐いているところを見てしまうかもしれませんし・・・

個別記事の管理2014-10-14 (Tue)
今日は台風一過の ですが強風が吹き荒れてます。
スゴかったですね。
みなさんのところは大丈夫でしたか

うちは大丈夫でしたが風が吹き抜ける所に住んでいるので
家が揺れてました。怖かった~ 


最近、パワーストーンにハマっている私・・・

横浜ワールドポーターズの
パワーストーンショップに行って以来、
うちから行ける距離でどこかに
パワーストーンショップはないかなぁ  と
ネットで探していたら鎌倉や北鎌倉にあるみたいで
以前から欲しいと思っているペタライトがないか
して聞いてみたら鎌倉のショップには
なかったんですが北鎌倉のショップならあるみたいで
9月19日に行ってきました。

ちなみに北鎌倉で降りるのは初めてです。
鎌倉の隣の駅です。
屋根が一部分しかなく雨の日は傘を差して
電車を待たないといけないそんな駅です。

水曜日が定休日だったのでオープンしている日に
してみたらどこかに転送された感じで
すごく電話が遠くて聞き取りにくいんですよ。

そしたら今、中国にいますので電話代が掛かりますよ。
と言われてへ 中国~

ペタライトがあるかどうか聞いて慌てて切りました。

そのショップにはあるのでブログを見ると19日~セールらしく
どうせ行くならセールの日がいいと思ってその日に行きました。

北鎌倉の駅前にショップがあるので行ってみたら
すごく小さいショップでこんなところにあるの~
外から中が見えるんですがクラスターしか置いてないんですよ。
中に入ろうとしたら鍵が掛かっていて
時間を見たらお昼休みっぽい感じ。

北鎌倉から徒歩10分ぐらいのところにもショップがあるので
そちらへ行ってから戻ってくればいいや~とそっちへ。

着いてビックリ  
え~ ここ~

なんだか掘っ立て小屋(失礼・・・)で
バナナの叩き売りでもしているかのような感じのショップでした。

普通、パワーストーンショップって自動ドアがあって
所狭しと色とりどりの石がキレイに並んでいてという
イメージじゃないですか~。

なのにそのショップはドアを開けて入るとかじゃなく
外に長い机が置いてあってそこで売っている感じで
店主さんに「こんにちは」と声を掛けられたので
挨拶を交わし、向こうのショップに行ったら鍵が掛かっていたので・・・
と言ったら向こうはやってないと言われました。
 そうなの
ブログには何も書かれていませんでした。

電話してブログに書き込んだ者です。
ペタライトありますか と聞いたら
どこに何があるのか店主が把握しておらず
その石はどこにあるのか分からないと言われ
事前に連絡してくれれば探して用意しておくのにと言われました。

行ったことがないのでそういうお店だとは
知らないじゃないですか~。
どこに何があるか把握しているスタッフさんは家庭の事情で
お休みだそうでもう1人もたまたまお休みだそうで
運が悪かったです。 

あるとしたらあの奥の方だから机をどかさないと出せないとか
もしかしたら倉庫の中に入ってるかもとか・・・ 
そう言いながらも探してくれてピンクペタライトのタンブルが
2個出てきたんですがちょっと高いのと
私は氷砂糖のような白いペタライトが欲しかったので
それはやめておきました。

正直、何じゃい  この店は って思いましたね。





せっかく行ったのでテーブルに並んでいるブレスレットを
いろいろ見てたら2人組の方が来ました。
茨城から来たそうでそんなに遠くから~
いとこ同士だそうです。

その茨城の方といろいろ石を触っていたら
店主さんがスゴイ石(何かの隕石)を出してきて
初心者の人が長時間触るとめまいを起こして倒れちゃうから
気を付けて~とまずは怖々茨城の方から・・・

首の後ろがスースーするんだけどと店主さん。
その方も石の波動が分からないので分からないらしく
私も興味があったので触らせてもらいました。
だけど私も何も感じず・・・ 

しばらくあれこれ石を触っては何も感じないなぁと
言っていたらリュックを背負ってるから感じないよと言われました。

どういうこと

腕の付け根が圧迫されてるからそこから先に
気が行かないから何も感じないのは当たり前だそうで
リュックを下ろしていろんな石を触ってみましたが
やっぱり何も感じませんでした。

私って鈍感・・・


気が付けばいつの間にかに人が増えてきて
みなさん石を触ってはムズムズするとか
スースーするとかゾクゾクするとか言ってました。

どうも常連さんが多いみたいで・・・

私は何も感じないので感じる方が羨ましかったです。
店主さんが感じる方法を教えることはできるけど
後が厄介だから敢えて教えないらしく知りたいなら
ヒーラーさんのいるところで教えてもらうとかした方が
いいと言われました。

後が厄介ってどういうことなのかよく分かりませんが
これは何ですか  あれは何ですか
質問攻めになるのが嫌みたいです。

その日の目玉商品はスーパーセブンとかルチルとか
タンザナイトのブレスレットでした。


見たい石は店主さんに言うとトランクの中から
ガサゴソ探して出してくれる感じでした。

買い付けの時に買ったらしい
エンジェルフェザーフローライト(石花ちゃん)もあったんですが
身につけるというよりはそのまま飾っておくような
感じの石だったのと値段を聞いたら8,000円~1万円と
ちょっと高かったのでやめました。

家に帰ってブログを見たらその石花ちゃんは
店主さんの手によってペンダントトップに変身したようで
イルカのバチカンが付いていてカワイクなってました。
うそ~
あんなに素敵になるなら欲しかった~
だってペンダントになるとは思いもしないじゃないですか~。

画像はこちらです。

しかも石花ちゃん自体珍しい石らしく・・・ 
フローライトに花が咲いたような模様が入ってるんですよ。

店主さんがみんなに貴重なモルダバイトの原石を見せてくれました。
大きさは5㎝ぐらいあったかなぁ
みんなで手の平に代わる代わるのせて波動を楽しんでました。
他の方は優しい感じとか言ってました。
私も触ってみたかったので触りましたが何も感じず・・・

買えそうな他のモルダバイトを見てみたくなり出してもらいました。
すでにペンダントトップになっていて7個ぐらいあったんですよ。

どれにしたらいいのかすごく迷って石をよく見てみると
穴開けをやり直した石が1つあったのでそれはやめておきました。
たぶん穴を開けたのはいいけれどもそっち向きでは
バランスが悪かったような感じです。

ペンダントトップの動きがいい物とか石の形とかで
なんとか3個に絞り込んで波動が感じる方に感じてもらったら
石によってどれも感じ方が違うようで不思議でした。
そして同じ石でも人によって押される感じがするとか
私はそういう感じはしないけどさっきの石より
こっちの方がいいとかって言ってましたね~。

どれを選んだらいいのか分からなかったので参考にと言って
感想を言ってもらったんですがその方達のアドバイスは
一番最初に気になった石とか自分が気に入る石を
選べばいいとのことでした。
それは分かってるんですけどね~。
なかなか決められず・・・

結局、散々悩んだ結果、この子を買っちゃいました。

モルダバイト2


通常で撮影すると暗くて石本来の色が分からないので
ハイキーモードというのを使ってみました。
ハイキーの方が色が実物に近いです。

石の大きさは縦1.5㎝、横1㎝です。
値段は4,000円でした。 

まあ、横浜ワールドポーターズで返品した石よりは安いです。
返品した石は宝石として磨かれていたっていうのもありますが・・・

モルダバイトはどんどん値上がりしているというのは
前回も書きましたがこちらの店主さんも同じ事を言ってました。

親しくなるためにモルダバイトに名前を付けました。 
モルちゃんです。(そのまんま・・・)
最初は「モル様」って呼んでたんですが
親しくなるためには「ちゃん」付けの方がいいかなって・・・


結局、私は2時間もお店にいました。 
茨城から来た方は途中でお昼ごはんを食べて戻ってきました。
1人の方は決まったみたいなんですが
もう1人はなかなか決められなかったようです。

せっかく北鎌倉に行ったので何かお土産をと思ったら
鳩サブレー屋さんがあるだけでお土産屋さんがな~い  
しょ~がないので毎度おなじみの鳩サブレーを買いました。
それと同じ店であんずジャムのワッフルも買いましたが甘~い


ちなみにショップのブログを見たい方はこちらです。
毎日複数回更新してます。

店主さんは顔文字を多用しているんですが
ブログの方と同一人物なの~
というぐらいギャップがあります。





Return

Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-10-13 (Mon)

先日、東急プラザの広告が入っていて
私のお気に入りのショップのプレミィ・コロミィで使える
10%の割引券があったのでこちらを買っちゃいました。 


インコ7



インコ8


左側のマスコットは電車内で女子高生が付けていて
あれ  
あんなのあるんだ~。
どこで売ってるんだろう  
って思ってたらそこのショップだったんですよ。

私が以前見た時にはなかったんですけどね。
他にブルーとイエローがありました。

小さいインコちゃんは以前、
黄緑とブルーを買ってイエローだけまだ買っていなかったので
いつか買おうと思ってたんですよ。
なかなかカワイイ顔の子がいなかったのと立たせようと思っても
すぐひっくり返っちゃうので今回、ちゃんと立つ子を探しました。

左側のマスコットもイエローもちゃんと立つのはこの子だけで
他のはひっくり返っちゃいました。 

ショップにも東急プラザにも10%引きの割引券が付いた広告が
置いてあったのでまた持って帰って来ちゃいました。
まあ、もう欲しい物がないので買わないと思いますが・・・
ちょっと高いですしね~。

病院帰りにフラ~っと立ち寄れちゃうので
新製品が出てないかチェックしに行ってます。 





Theme : ショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-10-12 (Sun)
また が来ちゃいますね。


昨日、私宛にベネッセから
個人情報流出のお詫びの封書が届きました。

え~
私のところにも~  

その封書というのはどういう物かというと
個人情報が流出したと思われる人たちに対して
お詫びの品がもらえるというものでした。

500円分の電子マネー
500円分の図書カード
ベネッセこども基金への寄付 500円

の中から選ぶというものなんですが
ブロ友さんとなぜ個人情報を流出させておいて
寄付なんかしなきゃいけないのよ  
っていう話をしていたんですね。

まさか自分のところにもそういう封書が届くとは
思っていなかったのでビックリでした。

子供がいないのになぜベネッセと関わりがあるのかというと・・・

私、おっとっとを食べた時に箱に
ベネッセの提供でプレゼントが載っていたんですね。

もらえる物は天体望遠鏡でした。
天体望遠鏡が欲しい~
ハズレても全員にコロコロスタンプがもらえるので
子供がいる人だけしか応募できないのはおかしい
同じお金を払ってお菓子を買ってるのに
と思ったので子供がいるフリをして
子供の生年月日とか適当に書いて
自分の住所と名前はちゃんと書かないと
プレゼントが当たった時に届かないので書いて応募したんですよ。

結果、見事ハズレだったんですけどね~。 

その後、ベネッセからDMがしょっちゅう送られてきて
中を見るとメモ帳とか消しゴムとか使えそうな物とか
入っていたのでそういう物は取っておき
不要な物は処分していたんですが
あまりにも煩わしくなってきたので
DMをストップしてもらいました。

なにせ子供がいないのにそんなのを送ってこられてもね~。

それから数ヶ月後、あの流出事件があり
自分のところには流出したとか何のお知らせもなかったので
自分は大丈夫だったんだ~なんて思っていました。
それで私はお詫びの品は図書カードを選びました。


確か妹の家では甥と姪が幼い頃に
こどもチャレンジに入会していたような・・・
今度会ったら聞いてみようと思います。


それにしても自分の個人情報がどこをどう彷徨っていて
悪用されるのか分からないところが嫌ですね。 
プレゼント欲しさに応募したばっかりに・・・





Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

* by 知恵ママ
うちにも来ました、お詫びの品・・・
アマゾンギフト券に交換してもう使っちゃいました。

うちは今娘が中学講座やっているので(殆どやってませんが)、
娘の分とカード払いにしているため私の分がきましたね。

息子も以前チャレンジやっていて、だいぶ前にお詫びの手紙はきたのですが、お詫びの品はきませんでした。

知恵ママさんへ * by スミレ
知恵ママさんのところにも来たんですね。
ってもう交換して使ったなんてずいぶん早いですね~。

あ~!今日、買い物に行ったんですがスーパーの目の前に
ポストがあるのにハガキを持って行くのを忘れちゃいました。

ネットでも受付できるみたいですがまた何かあったら嫌なので
郵送しようと思いました。

来たんですね!! * by nanoa
スミレさんのところにも来たんですね!

実はうち、あれからもう1通お詫びの手紙が届きまして・・・。
初めに来たのは、息子の情報が漏れた(こどもチャレンジで)ということだったんですが
2通目は、私の名前で登録していた分の情報が漏れたらしいんですi-282
私の名前で登録しているベネッセ関係って、転勤のときに情報聞くのに便利なので登録している
ウィメンズパークなんですよね。

この分だと、我が家の情報は洩れまくりのようですi-241
こわいね~。

nanoaさんへ * by スミレ
風邪の具合はいかがですか~?

またお詫びの手紙が来ちゃったんですね。
ウィメンズパークってベネッセ関係なんですね。
私はそちらは登録はしていないんですが
もうヤメテ~!って感じですね。

図書カードがもらえるハガキは昨日忘れずに出しました。

個別記事の管理2014-10-11 (Sat)




こちらのサイトでポイントが貯まっていたので5,000P(500円)を
8日にPeXにキャッシュバック申請していたんですが
10日に移行されてました~。 


また1ヶ月間は1ヶ月以内にキャッシュバックした人だけ
毎日1,000円が当たる枠でエントリーできるので
毎日忘れずにエントリーしたいと思います。





Theme : ポイントを貯める * Genre : ライフ * Category : Get Money!
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-10-10 (Fri)
昨夜のわが家の夜ごはんはハンバーグでした。

付け合わせにインゲンのバターソテーと
ジャガイモをレンジでチンした物でした。

それでジャガイモを食べたら・・・

ジャガイモがのどにつかえてしまいました。 

のどはのどでも気管じゃなく食道でつかえてる感じで
苦しいったらありゃしない。 

これはどうしたものかと最初はそのうちつかえが
取れるだろうと思ってたんですよ。

だけど全然ジャガイモが移動する気配がなく
ちょっと胸や背中を軽く叩いてみたりしてもダメで
スープがあったんですがスープを飲むどころじゃなく
でも、こういう場合は飲んだ方がいいのかと思って
少し飲んでみたんですが全く変わらず・・・

完全に詰まった  

隣の部屋では母がごはんを食べているので
呼ぼうかと思ったんですがこの年でイモがのどに
つかえただなんてカッコ悪くて言えません。
(変なところにプライドが・・・)
しかも呼ばれた方も困ると思うんですよ。
何をどうしたらいいのか分からないと思うし・・・

なによりもよかったと思うのが一緒に食べてなかったこと。
だって一緒に食べてたら明らかに様子がおかしいのが
バレちゃうじゃないですか~。 

1人苦しさに耐えなんとかイモが下に下りていきました。
その間約3分ぐらい。

実は私、高校生の頃にお昼ごはんでイモ類のおかずを食べていて
同じようにのどにつかえたことがあるんですよ。
その時も友達とか周りの人に悟られないように水飲み場に行って
水を飲もうと思ったんですが並んでいて
なかなか自分の番が回ってこず・・・

その時も苦しい思いをしてイモ類は気を付けようと
思ったんですけどね~。

昨夜のイモはそんなに大きいのを食べたわけじゃないんですよ。
大口を開けなくても食べられる大きさに切ったのを食べて
その次にまたすぐに同じような大きさに切ったのを
連続で食べたせいで詰まってしまったので
イモを食べたら次は他の物を食べないと
詰まってしまうので気を付けたいと思います。

それと私、飴をのどに詰まらせたことがあるんですよ~。
あれは20歳ぐらいの頃、座って本を読みながらミッキーの形をした
飴を食べていたらツルッとのどの奥に入ってしまったんですよ。
しまった~  

入ったところが気管じゃなく食道だったので息はできましたが
詰まっているのが分かるんですよ。
これはどうしたものかと母を呼ぼうにもお風呂に入っていたし
仕方がないので胸を叩いてみたり・・・
その時は水がすんなり飲めたので飲んでみたり・・・

でも、水を飲んでも水が通過するだけで飴は詰まったまま。
どうしよう  どうしよう と思っていたら
そのうち少し溶けたのか違和感はなくなりました。

なのでその出来事以来、しばらく飴は食べなくなりました。

だいたいのどに餅とか詰まって亡くなってしまう方は
気管に詰まって息ができなくて亡くなると思うんですが
食道だと息ができますがそれでも苦しいので焦りますね~。





Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (6) * Trackback : (0) |

こんばんは * by さんきゃっちゃー
あ、わかりますよ~
詰まると本当~に苦しんですよね。
私も経験あります。
それも同じいも(さつまいも)です。笑
いもはでんぷん含んでいるから
ねちゃねちゃして食道をすんなり通らないのかな?
どちらにしてお互い「いも」を詰まらせて・・・
なんてことのないように気をつけましょうね!

* by 知恵ママ
大丈夫ですか?気をつけてくださいね。

小中学生でパンを喉に詰まらせて死んだという事故、聞いたことあります。
気管じゃなく食堂だったので不幸中の幸いっていう感じでしょうか。
さつまいもは飲み物と一緒に食べないと詰まりそうになりますが、まだ詰まったことはありません。

さんきゃっちゃーさんへ * by スミレ
まさかさんきゃっちゃーさんもイモを詰まらせたことがあるなんて・・・
あ~、確かにそうかも。
イモはネチャネチャしてるから詰まりやすいのかもしれませんね。

これからは焼き芋の季節なので気を付けましょうね。
焼き芋の場合、連続して食べることになってしまいますが・・・
いつも焼き芋を食べる時はお茶を飲みながら食べるので
大丈夫かな?

知恵ママさんへ * by スミレ
あ~、そんなようなニュースがありましたね。
私はパンが詰まったことはありませんが・・・

お年寄りなら飲み込む力が低下して食べ物を詰まらせたというなら
分かるんですがこの年で詰まらせるなんて・・・

知恵ママさんもイモ類を食べる時は気を付けてくださいね。

* by nanoa
こんにちは!
久しぶりにパソコン開けたので、一気読みさせてもらっちゃいました。
キュレルの現品当選♪おめでとうございます☆
サンプルもうれしいけど、現品はなおうれしいですよねi-184
あっ!そういえば、スミレさんのブログ。絵文字使えるようになってますよ!
しっかりと全部表示されてますi-179

それとお芋。無事喉をとおってよかったですね~。
私は干しシイタケを詰まらせたことあります。
それでもめっちゃ苦しかったから、気持ちめっちゃわかりますよi-241
苦しいし、焦るよねぇ。

飴もわかる~!!
つるっと入っちゃうことありますよね。

全部まとめて書いちゃって申し訳ないけど
お芋もだけど、メールも復旧したようでよかったですね☆

nanoaさんへ * by スミレ
久しぶりにPCを開けたんですか?
私は依存症なので毎日いじってないとダメですね~。
具合の悪い日でもやってます~。(アハハ・・・)

あら~、nanoaさんは干し椎茸ですか~。
よく噛まずに飲み込んじゃったのかな?
あの苦しさを分かってくれる人がこんなにもいたなんて・・・

だいたいのどに何かを詰まらせるというのは子供とかお年寄りとかの
イメージですが年は関係ないって事ですね。

キュレルの現品は手で洗うみたいです。
私、いつもやわらかめのナイロンタオルで洗ってるので
手で洗って汚れが落ちるのかなぁ?って思ってます。

絵文字はnanoaさんが使っているのを見てあれ?って思ったんですよ。
なのでnanoaさんが使ってくれてなかったら
ず~っと気付かないままでした。

個別記事の管理2014-10-09 (Thu)

昨夜は皆既月食でしたがみなさんは見ることができたでしょうか

こちらは残念ながら曇っていて見ることができなかったんですよ~。 

滅多に見れないものが見れなかったとはホントに残念です。 

雲がなくなるようにとパワーストーンにお願いしてみたんですが
その願いも届かず・・・

一応、パワーストーンには今日は満月だよ。
月光浴したくないの~ とか言ってみたり・・・

なんとその後、晴れるどころか まで降ってきて・・・

十三夜も雲が多くて見れなかったし、
いつぞやの金環日食も見れなかったしツイてないなぁ・・・





Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-10-08 (Wed)



9月で有効期限切れるポイントが30円分あったので
何にしようか考えて以前、買ったウォールステッカーの
色違いを買おうと思いました。

その日はポイント倍とか何もなく・・・
届いたのは3日でした。




購入した色はマリーゴールドです。

前回ベビーピンクを購入して
まだ貼ってなかったり・・・


エアコン業者が来てからコンセント部分をいじったらしく
なぜか位置が少し下になってるんですよ。
前に貼った小鳥がちょっと浮いちゃってるので
位置を直そうとドライバーで開けてみたんですが
その位置じゃないとダメっぽいのでそのままに・・・

小鳥の方を貼り直すしかなさそうです。 


今回もいつもと同じポイントサイトを利用しました。








Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |