fc2ブログ
個別記事の管理2014-09-19 (Fri)




溜まりに溜まったメールをチェックしていたら
昨夜、楽天からこんなメールが届いてました。

日頃は楽天をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、お客様の楽天会員登録が第三者によって不正にログインされた
可能性があることが判明いたしました。

緊急の措置として、第三者による不正な利用を防ぐため、お客様の
楽天会員登録のパスワードをリセットし、パスワードを再設定しなければ
ログインができないように変更をいたしました。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、引き続き楽天会員登録を
ご利用になる場合は、以下のページよりパスワードの再設定の
お手続きをお願いいたします。


※第三者による不正ログインなどのリスクを減らすため、以前に利用した
ことがあるパスワードのご利用はお控えください。
※ユーザIDは第三者に知られないようメールアドレス以外の新しいものに
ご変更ください。
※一般的に、パスワードは8文字以上のものについては第三者に推測され
にくいと言われています。できるかぎり複雑なものを設定してください。

【悪いパスワードの例】
・生年月日や氏名を含むもの
・0000などの連番を含むもの
※複数のサイトでなりすましの利用がされないよう、パスワードは他の
サイトとは異なる推測しづらいものを設定のうえ、定期的に変更を
おこなってください。


ご不明な点や覚えのないご利用(ご注文)がある場合は、購入履歴より
覚えのない利用をされた店舗をご確認の上、店舗までご連絡ください。
また、クレジットカードのご利用であればクレジットカード会社へご相談
ください。

不正なログインによって、会員情報に登録しているお客様情報のうち、
ログインによって閲覧が可能な情報
(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、
生年月日等)が閲覧された可能性があります。
会員登録情報が変更された場合には
ご登録のメールアドレス宛にお知らせが 送信されますが、
情報が第三者によって改ざんされていないか念のため
ご確認ください。
※クレジットカード番号はログインしても下4桁以外は閲覧できません。


これって何かのスパムかと思って差出人のアドレスとか
本文に記載されているアドレスとかよ~く見て
試しに楽天に入ってみたんですがいつもどおりなんですね。
私、メールでポイントを貯めたりするので
ログアウトはしないんですよ。

それでポイントの明細を見ようと思ったら
パスワードが初期化されていました。
ホントだったんだ~とちょっとビックリ  

まさか自分が不正にログインされた可能性があるとは・・・

でも、ポイントはそのままありました。
なのでちょっとホッとしてます。

でも、ログインによって閲覧が可能な情報
(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日等)が
閲覧された可能性があります。
というのがちょっと怖いです。 
改ざんはされてませんでしたが・・・

う~ん・・・
定期的にパスワードを変えるったって
いろんなサイトを利用していると忘れちゃうんですよね~。
一応、ノートには書いてありますが・・・
特に楽天の場合、買い物競争とかあるので
あまり複雑で長いパスワードを設定していると
買えなくなっちゃうし・・・ 
難しいところです。





Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

こんばんは * by nanoa
びっくりのメールでしたね!!
私ももちろん楽天は利用していますが
私のところには今のところきてないな・・・。
最近、楽天であまり買い物してないからかな?

第三者による不正ログインって、最近ほんとうに多いですよね。
私も気を付けて、パスワード変更しなきゃって思うけど
スミレさんの言うとおり、忘れちゃうんですよねぇ。
ちなみに私もノートに書いてありますが・・・。
なかなか難しいですね。

nanoaさんへ * by スミレ
いや~ん。
お久しぶりです~。
しばらくお邪魔してなくてごめんなさいね。
ホントはブログも滞るぐらいでなんとか予約投稿で頑張ってます。
メールがついに溜まりに溜まって1000通を超えてしまいました。
当然のことながらポイントの有効期限が切れてしまったのとかがあります。
もうそこまで溜まっちゃうと何から手を付けたらいいのやら・・・

なぜそうなってしまったのか?
病院に行ったり買い物に出掛けちゃうからですね~。
病院は同じ日に済ませられればいいんですが
1軒は先生が来る曜日が決まってて
もう1軒の方はその日は休診日だったりと一度に用事を
済ませられないので交通費も掛かるし時間も掛かるし
二度手間なんですよ~。

って前置きが長くなってしまいましたがホントビックリのメールでしたよ。
新聞に不正アクセスの件が載っていないか見たんですが
載ってませんでした。
ってことは一部の人だけ?

パスワードの変更はおろか他のサイトでも同じパスワードを
使ってたりしちゃってるんですよね~。
なるべく使わないようにしてますが覚えやすくて
長いパスワードが思い付かないんですよね~。

私も一緒・・・ * by nanoa
私も一緒ですよi-229
やっぱり覚えやすいパスワードってあるし、
いくつかのサイトで同じパスワード、私も使っちゃってます。
本当は危険なんだろうけど、サイトごとに変えるって
なかなかできないですよねぇi-241

話は変わって、スミレさん忙しそうですね。
病院通いって結構体力も時間もいるから
通院するのも結構大変ですよねi-201
またお暇になったら、私のとこにも遊びにきてねi-176

そういえば、ベネッセから我が家の情報がやっぱり漏えいしていたらしく
連絡(手紙)が来ましたi-282
とりあえず、クレジットカードの情報の漏えいは確認されてないらしいので
それだけでもよかった~って感じでしょうか・・・。

では♪また遊びに来ま~すi-179

nanoaさんへ * by スミレ
こんばんは~。
午後にブログを書こうと思ったら眠くて2時間も寝てしまいました。 (-_-;)

ありゃ~、やっぱりベネッセから情報が漏れていたんですね。
その情報がどこをどう彷徨っているのか考えたら怖いですね。

なんだか懸賞に応募する時も大丈夫だろうか?って
思いつつも応募してしまう私・・・
最近はなかなか当たらなくなりました。
運が尽きちゃったのかなぁ?

来年の私の運勢は何だろう?
細木数子の本を立ち読みしたいけど本屋に行く機会がなく・・・

あれ?
絵文字使えてますね。
借りてる所に報告をしてそれっきりで全然直してないんですが・・・