もう足の甲のむくみは以前よりは取れて
クリームパンじゃなくなったんですが
まだ靴下の跡はクッキリ付いちゃってます。

もうかれこれ2ヶ月前でしょうか・・・

今度は膝下から足首にかけて
発疹が出るようになっちゃったんですよ~。

最初は蕁麻疹かと思っていたんですが
蕁麻疹にしては全く痒くないんですよ。
まあ、痒くない蕁麻疹もあるし・・・
あのダメダメ病院でむくみの原因を調べた時に
K先生に発疹の方も診てもらったんですが
K先生は皮膚科じゃないので発疹が増えるようなら
皮膚科で診てもらった方がいいと言われたんですね。
しばらく様子を見ていたんですが特に増えないので
そのままに・・・

ところが1ヶ月経っても発疹が消えず
以前できた跡もなかなか消えず、押すと少し痛いし、
足の甲が赤くなってて痛いので
近所の皮膚科に行きました。
そこは予約制じゃなかったのでチョ~混んでました。
しかも冷房が寒いのなんのって・・・
再診優先なので1時間半ぐらい待って処置室で
事前に看護師さんにいろいろ聞かれて
看護師さんが発疹を触って
それから診察室に移動して診察かと思ったら
ピンクのポロシャツを着た人が様子を見に来て
看護師さんと何か話してその場で診察だったんですね。
まさかその人が先生だとは思わなかったんですよ~。
普通、初対面なんだから「初めまして○○です」
ぐらいの挨拶ぐらいあってもいいんじゃないの
白衣を着てなかったし、分からなかったじゃないの~。
まず始めに聞かれたのが症状を取りたいのか
それとも原因を知りたいのか と聞かれたので
両方ですと言ったら看護師さんが両方はムリなんですよ
って言うんですよ~。
症状を消せば原因を調べることはできないと言われ
一体、自分の体がどうなってるのか知りたかったので
それじゃあ、原因を知りたいとお願いしました。
何か5年以上飲んでる薬はないか とか
今日はお薬手帳は と聞かれ、
実はお薬手帳は前日に病院に行って
薬局に預けたままだったので
その日は持ってなかったんですよ。
なので次回、昔のお薬手帳と今のお薬手帳を
持ってきてくださいと言われました。
先生が最近、血液検査をしましたか と聞くので
その結果も持ってきてください。
それによって検査する項目を決めるのでと言うんですね。
なのでその日は先生は特に足を触るでもなく
ただ見ただけであなたの足は交通渋滞が起こってて
(つまりむくんでる)足の深部にアレルギー性の
感染症が起こってると言うんですよ~。
先生は薬物アレルギーを疑ってるみたいで
それで5年以上飲んでる薬はないか聞いたみたいでした。
先生の話が早くて難しいので看護師さんが
フォローしてくれました。
先生が何を言うのか聞き漏らさないように必死で聞いていたら
先生の口から出た言葉は「結節性紅斑」でした。
看護師さんに肌が乾燥してるからこれを塗ってくださいと
言われて実際に塗ってくれて塗り方を教えてもらいました。
それで内服薬も出されたんですが症状を取ってしまったら
原因を調べることはできないと言っていたのに
なぜ薬が処方されたのか疑問でした。
ちなみに私の足です。
ちょっと色が変わっているところが発疹です。
1週間後・・・
病院が海の日を挟んで4日連続休みで混むのを承知で
休み明けに行ったんですが前回ほどは混んでいませんでした。
寒すぎるので上着も持って行きましたが足元が寒くて・・・
また処置室で看護師さんに呼ばれて
持ってきてくださいと言われた物を
渡してそれを先生がチェックして看護師さんに
これとこれとって血液検査のオーダーをしてるんですね。
それでてっきり原因を調べるために血液検査をするのかと
思ったら検査は追々すると言うんですよ。
それで前回より赤みも消えてきたし
今日は抗生剤を出しますと言うのでハァ~
と思ってしまいました。
私がえっ というような顔をしているので
向こうが化膿止めの薬ですと言い方を変えたんですが
私の頭の中では化膿=膿んでいるということなので
膿んでいないのになぜそんな薬を飲まなきゃいけないのか
良くなってきてるのになぜ抗生剤を飲まなきゃいけないのか
普通、検査をして結果が悪かったら
抗生剤を飲みましょうというのなら分かりますが
なぜ という疑問ばかりが沸いてきて・・・
しかも初診の時に合わない薬のリストを渡したんですが
私、何十年も前ですが内科で「ミノマイシン」を出されて飲んだら
めまいが起こったんですね。
なのでその薬は合わないと伝えてあるのに
「ミノマイシン」を出すと言うんですよ。
なので合わないんですが・・・と言ったら
じゃあ、他の薬にしますけど最終的には「ミノマイシン」を
飲んでもらいますからだって。
それで前回は検査をするっていう話でしたが
検査はしないのか とかグダグダ言ってたら
原因が分かったらこの世から入院患者はいなくなりますとか
ワケの分からないことを言われてさらに混乱・・・
説明されても理解できず、挙げ句の果てに
「もういい大人なんだから・・・」
と言われてしまいました。
先生にそんなことを言われる筋合いはない
人を見下したような言い方がムカツキます
うちの方針に従えないのならうちでは対応できません。
他の病院に行ってくださいと言われてしまいました。
そこの先生ってうちの地域では評判の悪い総合病院
出身の先生なのでやっぱりな~という感じでした。
抗生剤を飲むことに納得いかない私は
もう二度とこんなクソ寒いところに来るか
ということで次の日に2軒目の病院へ・・・
(づづく・・・)