今日は

約、2週間前にドライヤーの調子が悪くて
ヤマダに修理依頼をして修理が終わったと連絡があったので
暑い中、今日受け取りに行ってきました。
なんか受付の人が手順がよく分かっていないようで
ウロウロしてるんですよ。
担当者を呼び出したりして
今、担当者が来ますのでと言われたんですが
同じフロアで他の方の応対が終わった方が
私の応対をして電話はあったかどうか聞かれました。
なんだか私のドライヤーを探しているようで見つかった様子。
大変お待たせしてすみませんと言ってました。
ホントですよ~。

それでそのまま渡すので袋に入れてくれないのかい

って思いました。
私がヤマダに持参した時は同じカバンで行ったんですが
戻ってきた時はドライヤーが梱包材でくるんであったので
横向きじゃカバンに入らなかったんですね。
縦にして持って帰ることに・・・
カバンからはみ出してました。

それで今日から3ヶ月間、保証期間が延長になって
本来なら来月中旬で保証期間が切れるんですが
今日から3ヶ月延長ということはたったの2ヶ月しか
延長期間がなくどうせなら来月中旬から3ヶ月に
してくれればいいのにと思いました。
ドライヤーが調子悪くなった原因は・・・
ヒーターモーターブロックのモーターの回転不良だそうで
修理というよりは本体ごと新しい物に取り替えたようです。
それにブラシ部分と本体部分の抜き差しが硬くて
そのことも書いたらブラシの部分は異常ないみたいなんですが
念のため交換してくれました。
ということは全部新しい物になったということです。

でも、ブラシって使い始めは硬くて痛いんですよね~。
買いたての頃は頭皮が痛くてブラシを布で擦ってある程度
尖りがなくなるようにしたのでまた今回もやらないとダメかなぁ

あ~あ~。
私、やっぱり不良品に当たる確率が高いです。

あれからドライヤーを使ってみましたが・・・
修理に出す前よりモーターの回転がいいのか
手に持つ部分の振動がかなりあるので
ジンジンしてなんか嫌です。

ブラシと本体部分の抜き差しは軽々できるようになりました。
ジンジンしなければ完璧なのに・・・


知恵ママさんへ * by スミレ
ドライヤーは物にもよりますがいつも保証期間が
数ヶ月切れちゃってから壊れることが多かったので
その度に買い換えてました。
修理すると修理代の方が高く付くからね。
今回は保証期間内でよかったです。
そのドライヤーを買う前に使っていたナショナルのドライヤーは
20年ぐらい使っていたので結構長持ちしました。
炊飯器は今日連絡があって修理代金は6,000円ちょっとだそうです。
私はよく不良品に当たってしまうことが多いんですが
親はそうじゃないので物を買うと結構長持ちしてます。
今回は珍しく4年で炊飯器の調子が悪くなりましたが
保証期間が過ぎてると新しいのを買った方が安い時がありますよね。
今回は修理代金が1万円を超えるようなら修理はしないでくださいと
お願いしていたので予算内に修理できてよかったです。
買うと1万円以上してしまうので・・・
あ、でも、1年ぐらい前だったかな?
内蓋が壊れて内蓋だけ交換したっけ。
最近の家電って昔のと比べたら壊れやすいような気が・・・
数ヶ月切れちゃってから壊れることが多かったので
その度に買い換えてました。
修理すると修理代の方が高く付くからね。
今回は保証期間内でよかったです。
そのドライヤーを買う前に使っていたナショナルのドライヤーは
20年ぐらい使っていたので結構長持ちしました。
炊飯器は今日連絡があって修理代金は6,000円ちょっとだそうです。
私はよく不良品に当たってしまうことが多いんですが
親はそうじゃないので物を買うと結構長持ちしてます。
今回は珍しく4年で炊飯器の調子が悪くなりましたが
保証期間が過ぎてると新しいのを買った方が安い時がありますよね。
今回は修理代金が1万円を超えるようなら修理はしないでくださいと
お願いしていたので予算内に修理できてよかったです。
買うと1万円以上してしまうので・・・
あ、でも、1年ぐらい前だったかな?
内蓋が壊れて内蓋だけ交換したっけ。
最近の家電って昔のと比べたら壊れやすいような気が・・・
1年も使ってなかったんですか?
炊飯器有料だとどのくらいかかっちゃうのかな?
修理代高いだろうと思って、いつも壊れたら買い換えていました。(保証期間が過ぎているものは)