fc2ブログ
個別記事の管理2014-03-31 (Mon)
本日、3回目の更新です。
昨夜、買ったデジカメにこちらの液晶保護フィルムを貼ってみました。



だけど説明書を見ただけではどうやって貼ったらいいのか
分からずYouTubeに同じメーカーの液晶保護フィルムを
貼っている動画があったのでじっくり見ました。




それでやる前にどこかのサイトでホコリが入らないようにと
書かれていたのを見たんですが数日前に見ただけなので
いざやる時はホコリを立てないようにやらなきゃなと思ってました。
クリーニングシートが付いていないので
ティッシュで拭いちゃいました。
YouTubeの動画ではエアーダスターを使ってますが
持っていないのでそのままやることに・・・

それからやってみたら気泡が少し入ってしまって
全部貼った後に押し出しながらやりました。
でも、端の方に残ってしまって説明書には残ってしまっても
一晩経てば消えるのでムリに爪で押し出そうとしないことって
書かれていたのでそのままにしました。

20分後にデジカメを見てみたらそれまであった気泡が
もうなくなっていてキレイになってました。
でも、貼るのが難しくて曲がらないようにやったはずが
微妙にズレていたんですよ~。 

まあ、よく見ないと分からない程度なので気にしない気にしない。(一休さん?)

気泡がなくなって喜んでいたら
なんだかホコリが入っちゃってるんですよ。
ティッシュで拭いたらダメだったようで
このホコリどうにかならないのかなぁ と思って
ネットで検索したら弱い粘着力のセロテープをフィルムの隅に貼って
持ち上げるように剥がしたら、外側が粘着部分になるように
丸めた粘着力の弱いセロテープでペタペタすると
取れると書いてあったのでやってみました。

ちなみに検索していたらエアーダスターがない場合は
ドライヤー(もちろん冷風)を当てて
ホコリを飛ばしてからやるといいそうです。
やる前にそれを見ていたらやったのに・・・


粘着力の弱いセロテープがないので
何かないか母に聞いたら付箋はどうか と言うので
ああ付箋なら粘着力が弱いなぁと用意しました。

まずはフィルムを剥がさないといけなかったので
少しペタペタして粘着力を弱めてからやってみたんですが
全く剥がれないんですよ~。

なので普通の粘着力のセロテープを貼っても大丈夫かな
とやってみたんですがそれでも剥がれなくて
少々のホコリを気にしないようにしたんですが
やっぱり気になるものは気になるんですよ。(神経質な人)


剥がれないとなると今度いつになるか分かりませんが
フィルムを張り替える時は剥がれないからどうするのか
という疑問が湧いてきてず~っとホコリを取る方法を
探していたらこちらを見つけました。

こちらのサイトを参考にして一部抜粋させていただきました。

液晶保護シートは、一度貼り付けてしまうと、
簡単には浮かないようになっていますので、
どうやって浮かすのかが分らない人が多いかもしれませんが、
爪で軽く跳ねれば簡単に浮きますので、
必要以上に強い力を入れるとか、
金属などを使わないようにしてください。

デジタルカメラの液晶面に傷がつく場合があります。

そうやって、液晶保護シートの中の四隅の中の一つを浮かすと
張替え作業が出来ます。



そうなのか~。 
爪でやればいいのね。でも、ホコリを取るのはいいけど
今度はフィルムと液晶に指紋が付いたらダメになってしまうので
爪で浮かした後に浮いているうちにすぐセロテープを隅に付けて
付箋でペタペタしたんですが取れないんですよ。 

再度爪でフィルムを持ち上げてフィルムが手に付かないように
またセロテープを貼ってそれを持ちながら
今度は丸めた普通のセロテープで
ペタペタしたんですが液晶の方にホコリが付いてるんじゃなく
フィルムの方にホコリが付いている様子。

仕方ないので再度爪でフィルムを持ち上げて
フィルムの方をペタペタ。
取れたかな と気泡が入らないように貼って見てみると
まだ付いているんですよ~。 

え~ 何で取れないの~
何度かやっていたのでセロテープの粘着力が
弱くなったので新しいのを作って
何度かやってなんとかホコリが取れました。 

再度フィルムを貼った時にまた気泡が入っちゃって
追い出したんですが残っていたのでまたそのままにすれば
勝手になくなるかもと置いておいたらなくなってました。

ホコリが取れたのはいいんですがなんだか汚れているんですよ。
フィルムの内側に手の油が付いてしまったのか と思って
もしかしたら外側が汚れてるのかも と拭いてみたら
外側が汚れていたようで内側じゃなくてよかったです。 

これでなんとかなりました。

対処法を探すのと実際にフィルムと格闘すること3時間余り・・・
疲れました。 





Return

Theme : 電化製品 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-03-31 (Mon)
本日、2回目の更新です。

アイリサーチ

こちらのサイトでやっと1,000円貯まったので
3月20日にPeXに移行申請していました。
てっきり来月下旬に移行されるのかと思っていたら
今日、移行されてました~

また塵が積もって嬉しいです。 

アイリサーチはアンケート依頼が毎日来るので貯めやすいかも。


ポイント交換のPeX


そういえば明日から消費税が8%になりますが
PeXからゆうちょに交換する時は手数料が必要なんですよ。
それはどうなるのかなぁ?
PointExchangeは値上げするようです。
PeXは何もお知らせがないので据え置きだといいんですが・・・





Theme : ポイントを貯める * Genre : ライフ * Category : アイリサーチ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-03-31 (Mon)



25日に楽天から100ポイントがもらえるというメールが来たので
もらったんですが有効期限が今月末までなんですよ~。 

いつも買い物し終わった後にもらったりするので
もうちょっと早くくれれば買い物の時に使えたのに~

なので何を買おうか考えた時に
5月は母の日なので増税前に買っておこうと思い
何にしようか悩みました。

母は漢字ナンクロを解くのが好きなんですが
消しゴムのカスがよく出るので数年前の母の日には
こちらをプレゼントしました。



それで自室用と台所用に漢字ナンクロがそれぞれ置いてあり
このミニクリーナーがもう1個あった方がいいかな と思ったので
今度はこちらのタイプにしようと思いました。



その前に数年前にプレゼントしたのは
今でも使っているのかな と思ったので
母の部屋に潜入してみました。 

机の上は物で溢れかえっていてどこにあるのかなぁ と思ったら
本棚の中にありました。
本棚の中にあるってことは使っていないってことですよねぇ。

一応、さりげなくあの消しゴムのカスを取るやつは
使ってるのか聞いてみたら最近は自室では
漢字ナンクロをやっていないから使っていないとのこと。
台所で使いたいんだけど置く場所がなくてと言うんですよ。

確かにうちの台所は物がたくさん置いてあって置く場所がないかも。
ということはクリーナーをプレゼントしても仕方がないので
漢字ナンクロをプレゼントした方がいいなと思いました。

母の日までまだ先なので懸賞には応募してないんですが
新刊を買った方がいいかな と3冊見つけました。
一体どれにしたらいいのか中が見れないので
午前中にコンビニに行って見てきたんですが
3冊とも置いてなかったんですよ。 

それで午後に候補に入れていたのを見てみたら
すでに1冊は売り切れでした。 
それは120問あるというやつで字が大きいというのだったので
それがいいかな って思っていたので残念でした。

なのでこれでいいかな とこれにしちゃいました。




楽天ブックスで買ったんですがなぜか
いつもなら画像が表示されるはずなのに
何度やってもテキストかメールしか選べません。
文字リンクだけじゃどんなのか分からないので
敢えて違うショップの画像を貼りました。 

一応、楽天ブックスのも載せておきます。
楽天ブックスは送料無料です。

★漢字塾5月号★

それにしてもこの雑誌、絵が古くさい~
中を見てみたら中は至って普通の漢字のパズル誌でした。


それでどこのサイトを経由しようか迷って・・・

  日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ライフマイルとハピタスは100円につき1.5%の還元率。




ECナビは100円につき1.2%の還元率で
ECナビのポイント2倍デーは毎月あるんですが
一体いつやるのか分からずもう終わったのかな と思った私は
ハピタスなら10万ポイントの山分けがあるので
今回はハピタスを経由しました。

ただ5月末までにポイントを還元した人が対象なので
反映されるまでが60日なんですよ。
ギリギリかどうか怪しいんですが・・・

夜にメールを見ていたらECナビからメールが来ていて
(しかも配信は朝の9時頃)
なんと購入した日がポイント2倍デーだったんですよ~ 
ポイント2倍だったら100円につき24Pもらえたのと
100万ポイントの山分けにエントリーしていたので
参加できたのとランク維持のためにホントは
ECナビで買いたかったんですよ~。

午前中はメールを見なかったので届いていることすら知りませんでした。
しかもいろんなメールに埋もれていたし・・・
最近は忙しくてメールを見る時間もなくて
200通以上溜まっている状態です。
その中に25日配信で「対象者限定★エントリーでお買い物ポイント2倍!」
「3月28日(金)は“ニコニコお買い物デー”を開催します!」
と書かれているメールがあったんですよ~。 

毎日しっかりメールを見ていれば気付いたのに・・・(トホホ)

午前中にECナビのサイトを見たんですが
あのサイトって今日はニコニコデーでポイント2倍ですとか
表示してくれればいいのに何もないので気が付きませんでした。
でも、これって対象者限定なの
どういう基準で選んでるのかなぁ

も~、コツコツとちりツモをしている私からすると
失敗こいた~ 

10万ポイント山分けと100万ポイント山分けだったら
どちらの方が魅力的でしょうか
まあ、参加する人数にもよりますけどね。





Return

Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-03-30 (Sun)
今日の横浜の天気は大荒れでした。
雨風が強くてまるで台風みたいな天気でした。
夕方になって雨が降っているのに急に晴れてきたんですよ。
もしや と思ったら が見えました~ 


電線だらけでお見苦しいですが・・・ 

虹(2014年3月30日)

時間は16時過ぎでした。
その時、妹一家がうちに来ていたので「虹が見えるよ~!」と
声を掛けてみんなで見ました。
以前見た虹よりもちょっと色が薄かったです。

姪はDSで写真を撮ってました。
私はDSを持っていないのでDSで写真が撮れるなんて知りませんでした。 (-_-;)

ちなみにこちらの画像は先日買ったLumix SZ9で
シーンを風景のモードにして撮りました。


滅多に見れない物が見れてよかったです。 





Theme : 日々のできごと * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

* by そら
わー、キレイな虹ですね。
私最近見ていないです。

そらさんへ * by スミレ
虹はなかなか見れるものじゃないので見れたらラッキ~ですよね。
覗いてみてよかったわ~。

個別記事の管理2014-03-29 (Sat)



靴と同様に20年ぐらい枕を使い続けて
さすがにもうヘタっているので
ポイントが倍になる日はないものかとずっと待ってました。
23日に14時間限定で全ショップポイント3倍だったので
こちらの枕を買いました。



いつもこの枕を使っているんですがサイズが書かれていなくて
XSなのかSなのか買った後で違っていたら困るので
デパートに行って見てきました。
だけど見ただけじゃどちらなのかがよく分からず
これは枕を持って行かないとダメだなぁと
ヨーカドーに置いてないか枕を持って行ったんですが
置いてなくてそのまままた持って帰るのは嫌だったので電車に乗って
デパートに行ってサイズを調べてもらうことにしました。

デパートで買うと12,000円なので
あくまでもサイズを調べてもらうだけ~。 

それで調べてもらったんですがヘタっているのと微妙なので
よく分からず店員さんが定規を持って測ってくれたりしました。
その時に枕カバーが上下逆ですよと言われて直してもらいました。
おバカな私は向きがあることすら知らず
洗った時は適当に付けてました。 

20年ぐらい使っている割にはキレイですねと言われて
そのカバーの上に枕カバーを掛けているのでと答えました。

そしてやっとサイズが判明
Sサイズだったようです。

それで店員さんには悪いんですが
親にサイズを調べてきて欲しいと頼まれて
今日はこの枕を持って来るだけでも大変だったので
また今度来ますと嘘も方便を使ってしまいました。 

サイズさえ分かればこっちのもの。(なんてね)
まるで悪魔だわ。私・・・ 
ヤマダでは買う気がないのにネットで買うためにカメラを散々いじって
分からないことは店員さんに聞いたりして・・・

天罰が下ったのか帰りに雨がポツポツ降ってきて
折りたたみの傘を持っていたんですが強風だったため
使えなくて一応、枕はビニール袋に入れてましたが
枕が濡れたら大変なので小走りで帰りました。

同じ商品なのにネットで買うとずいぶん値段が違いますよね~。

今まで使っていた枕ですが捨てるにはもったいないので
イスに座る時に使うクッションとして使うことにしました。
夏は熱が籠もって暑いかもしれませんが今の時期なら大丈夫です。


今回もいつもと同じポイントサイトを利用しました。








Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-03-28 (Fri)
本日2回目の更新です。
頑張って付いてきてくださ~い。 (^^ゞ

先日、靴屋さんに行った時に見つけたパン屋さんに行って
パンを買ってきたという話をしましたがHPはないのかなぁ
思って探してみたらあったんですよ。 

ロワール光月堂さんです。

ここのパン屋さんはHPを見て知ったんですが
すごいパン屋さんらしく創業が昭和元年(1925年)からで
有名レストランやホテルや病院や学校にもパンを卸しているそうです。

え~ 何気なく入ったパン屋さんがそうだったとは知らずビックリです。
もっと近かったらなぁ・・・ 

サイトを見るとWebショッピングもあるみたいです。
今は「商品入替えと消費税増税による税率変更の作業中の為、
Webショッピングは暫く休止させて頂きます」と書かれているんですが
なかなかパンだけ買いには行けないのでWebショッピングがあるなら
注文できちゃいますね。
でも、送料がいくら掛かるのかが問題ですが・・・ 

先日買ったパンを食べてみました。
私が食べたのはツナロールとハワイアンブレットでした。
なんだか商品の紹介にオススメでゴチャゴチャと書かれていたので
どんなのかな と食べてみたかったので買ってみました。

ツナは168円とちょっと高かったんですが
昔ながらのパンの感じでハワイアンブレットは
カップケーキみたいな感じで牛乳の味がしてました。
ハワイアンブレットはちょっとお値段が高くて189円でした。
食べる前に写真を撮れば良かったかな・・・

Webショップが再開したらちょっと覗いてみます。 

口コミが見たい方はこちらをどうぞ。





Theme : ショッピング * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-03-28 (Fri)



23日にエントリーすれば全ショップポイントが3倍だったのと
こちらのショップはポイント10倍だったので
先日買ったショップで同じSDHCカードを買いました。
今日届きました。
ク~ 先日買った時もポイント10倍だったらよかったのに~  





今回は音楽のデータ保存用にと思って買いました。
27日にカセットテープをデジタル化できる物を買ったので



膨大なカセットテープをデジタル化したら結構な容量になるので
音楽は音楽だけのSDHCカードの方がいいかな
と思ったので買いました。



今回もいつもと同じポイントサイトを経由しました。







Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2014-03-27 (Thu)



23日に14時間限定でエントリーすれば
全ショップポイントが3倍だったのと
こちらのショップはポイント10倍だったのでこれを買っちゃいました。



私、未だにカセットテープを持っているんですが(いつの時代の人?)
今じゃ持ってる方が珍しいカセットテープ式の
ウォークマンも持っているんですよ。
もうだいぶ古いのでいつ壊れてもおかしくない状態なんです。 
昔はTVが聴けたんですよね~。

ウォークマン

う~ん・・・
この写真はどうでしょうか?
まだ説明書が届いてない時に撮影したんですが
オートで発光禁止にして撮ったら影は出ないもののやっぱり暗くて
何度もあれこれいじって撮ってみて
通常撮影でフラッシュを焚いたら真っ白け~でダメでした。
発光禁止にするならiso感度という数値を上げないと
ダメなのかと思って1600に上げて発光禁止にして
露出を補正するというのがあったので
明るくなるように数値を上げました。

それで撮ったのがこの写真なんですがなんだかボヤ~っとしてますよね。
なかなか思うようにうまく撮れません。 
これは自己流でやったんですが
サイトに撮影のコツというのがあったので見てはいるんですけどね~。


話が逸れましたが・・・
ダブルラジカセも私が中3の時に買ったのをまだ使っていて
最近は音楽は全然聴いてないんですが
それもいつ壊れてもおかしくない状態なんですよ。
ラジカセの片方はもう動かない状態です。

ウォークマンはカミナリが鳴ってる時に使うんですが
(カミナリが怖いので紛らわすために使ってます)
壊れてしまったら一巻の終わり・・・ 

今流行のSONYのウォークマンのF880が欲しいんですが
2万円以上と高価なのでもっと値下がりしないかと待ってる状態です。

カセットテープも劣化していつダメになるか分からないし
そんな中見つけたのがその商品でデジタル化できるし
本体でカセットテープが聴けるようなので
もし、ウォークマンが壊れてしまっても大丈夫だなぁと
思ったので買うことにしました。

でも、レビューを見るとちゃっちい、今にも壊れそうとか
書かれているのでちょっと心配です。 

今日届いたので試しにカセットテープを入れて聴いてみました。
イヤホンは付いてないのでSONYウォークマンのを使いました。
ちゃっちいですがちゃんと聴けました~。 

問題はちゃんとPCに取り込めるかどうかです。
8㎝CD(ソフト)が付いているんですが
私のPCでは8㎝CDが使えるので大丈夫です。
もし、使えないPCでもサイトからソフトを
ダウンロードできるみたいですよ~。

カセットテープをお持ちの方、いかがでしょうか


今回もいつもと同じポイントサイトを経由しました。







Theme : ネットショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |