fc2ブログ
個別記事の管理2013-07-27 (Sat)
本日2回目の更新です。

昨日、小林製薬さんからこちらの試供品が届きました~。 

Riff

応募した時って抽選だったかなぁ?
今見てみたら先着20,000名って書いてあるんですよ。
(もう終了しています)

先着なのに当選ってどういうことなのか謎ですが・・・ 

届いたのはモカベージュでした。
モカベージュは白い服でも付けていても目立たないらしいです。
私、こういうのは使ったことがないのでどういう物なのか
ちょっと使ってみたいな~と思って応募しました。

脇汗ってすごく恥ずかしいんですよね~。 
まだ使っていないんですが使ってみてよさそうだったら
買いたいと思います。





Theme : 懸賞・プレゼント * Genre : ライフ * Category : 当たった物
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2013-07-27 (Sat)
昨日はシャトレーゼの近くのドラッグストアに買い物があったので
帰りに以前から食べたかったマンゴープリンを買おうと思ってました。

前日、母に明日マンゴープリンを買いに行くよと話したんですが
次の日に珍しくシャトレーゼのチラシが入ってて
あたし、マンゴープリンより の方がいいから
印を付けておいたと言われました。

どれどれ~ と見てみたら今の季節は桃のケーキがいろいろ載ってて
しかも1週間の期間限定
1個だけかと思ったらケーキの他に
抹茶シューと杏仁豆腐にまで印が付いてて
よく考えたら日傘を差してドラッグストアの荷物も持って
ケーキも持つんじゃ手が疲れた時、交代できないし
ケーキの他に洋菓子もあると袋が別になるのでどう考えても持てない。 

なので持てないから一緒に行かない?ってことで
11時頃に母と一緒に行きました。
お昼近かったしその日は暑くて暑くて・・・ (~Q~;)

おいしい物を食べるならエン~ヤコ~ラ~
と気合いを入れながら歩いてました。

シャトレーゼに着いてケーキのケースを見たら
印を付けたケーキがないんですよ。
私が食べたいと思っていたケーキも
山梨県産白桃なめらかプリンもなくて・・・ 
ケースにはいろいろ並んでるのになぜないのか?
売り切れというわけじゃなく元々置いてないという感じでした。
日によって違うのを置くのかなぁ?

あれもない、これもないで結局、ケーキは見たことがない
抹茶のミルクレープにしました。

抹茶のミルクレープ

調べてて知ったんですが7月24日発売だそうです。
新製品だったんですね~。

273円、372kcalです。

スポンジの上が小豆クリームでその上が抹茶のクレープでした。
抹茶の味がちゃんとしていて小豆のクリームとマッチしていて
食べ応えがあっておいしかったですよ~。   

今回も行ったついでに他のお菓子も買っちゃいました。


私は北海道産フロマージュブランのふんわりケーキ 夏のレモン仕立てと
山梨県産白桃なめらかプリンがなかったのでマンゴープリンにしました。

フロマージュブランは105円 186kcalで
マンゴープリンは105円 140kcalです。

こちらはまだ食べていないんですが写真を撮ろうと思ったら
マンゴープリンが容器のフタ部分から中身がちょっと出ていて
あまりキレイじゃないので撮るのはやめました。

お店に置いてあった時からちょっと縁が汚れていて
それしか一番新しい日付がなかったんですよ。
他にもあったんですがどれも日付があまりもたなくて
数日後に食べる予定なのでなるべく日付が先のを選びました。

レジで母がちょっと縁が汚れてるから別々の袋に入れてくださいと
言ったらしくその時に店員さんが取り替えましょうか?って
言ってくれたらしいんですがいつの日付のを出してくるか
分からなかったので大丈夫ですと言ったみたいです。

ちなみに母は杏仁豆腐とダブルシュー濃茶を選びました。
杏仁豆腐は105円 207kcalです。
ダブルシューは105円 241kcalです。

ここのお店のシュー生地はあまりおいしくないのに
なぜシュークリームを選んだのか謎ですが
たぶんチラシを見ておいしそうだと思ったんでしょうね。

食べた感想を聞いてみたら抹茶の味が濃くておいしかったと
言ってました。シュー生地は普通だったそうです。
ん~?抹茶?濃茶って書いてあるけど抹茶なの?
いつもシュークリームは生地がおいしくないけど
今回のは普通だったのかなぁ?
それなら私も食べたいなぁ。 (^^ゞ


1,000円以上買うと先着50名にダブルシュー2個がもらえるらしく
私たちが買いに行った時はタッチの差でもう終わってました。
まあ、生地がおいしくないのであまり食べたくないですが
無料なら話は別~。なんちゃって~。 

母が暑いから歩きながらアイスを食べたいと言うので見てみたら
どれもこれも大袋入りで1本売りというのがなくて
カップなら辛うじて1個売りとかあったんですが
歩きながらカップは食べにくいですよね。
日傘差してるし荷物も持ってるし・・・ 

私が見ていた冷凍ケースに1本入りのがあったんですよ。
八ヶ岳契約牧場ジャージー種限定 ジャージー牛乳バーというものでした。
それしかないのでそれを買ってました。
1本80円でしたがポイントカードを持っていれば確か60円ぐらいでした。

私は歩きながら食べるなんて器用なことはできないので
食べてませんけどね。

シャトレーゼはアイスを買ってもドライアイスは有料なので
買ったことがないです。家に帰るまでに溶けちゃいます。


行きと帰りは毎度おなじみのこの魔の階段を使いました。 
もちろん休み休みで・・・
いったい何段あるのか数えてみたら74段でした。

階段2

家に帰ってチラシをよく見てみると・・・
私と母が食べたかったケーキとか山梨県産白桃なめらかプリンは
8月2日からだったんですよ~。 
期間限定という文字とケーキにばかり目がいって
母も私も日付に気付きませんでした。 (^^ゞ

どうりで探してもあるわけないですよね~。
オバカ~。 (>_<)

またその期間中に買いに行っちゃうかも・・・ 

最近、だんだん体重が増えているというのに・・・ 





Return

Theme : 食品・食べ物・食生活 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |