fc2ブログ
個別記事の管理2012-07-31 (Tue)
昨日、近くの洋品店で足形測定器で自分の足形を
測ってくれるそうなので興味があったので行ってみました。
靴を勧められたらどうしよう~って思いながら・・・

お店に着いたらオバちゃん連中が測定して説明を受けてて
仕方ないので狭い店内の洋服を眺めてました。
まだか?まだか?と待ちながら・・・ 

10分か15分ぐらいでやっといなくなって測定係の人に
測ってもらってもいいですか?と測ってもらうことに。

まずは名前と年齢と自分の足のサイズを聞かれPCにインプットしてました。

裸足で測るんですが台の上に乗って測定器に布みたいなのが張ってあり、
その布に切り込みがあってその中に足を入れる感じでした。


足を入れる前に測定器の中を消毒してくれて
踏み台の上に乗って測定器に足を入れてバーに掴まって
リラックスした状態で前を向いてるだけでした。

思えば測定器の中だけ消毒してそこに上がる踏み台を
消毒してないじゃん。  

終わってから靴下と靴を履いてる間に測定結果を印刷したのをもらいました。
これが私の足形です。


足形



それでいろいろ説明してくれて均等に力が掛かっていていい状態らしいです。
そして私の足はなんと
アスリート並の足らしいです。
扁平足とは真逆でアーチが高くて理想的な足だそうです。
へ~、ビックリ~ 
普通の人では滅多にいない足だそうで
長時間歩いても足が疲れにくいと言われました。
う~ん、そうかなぁ?でも、足が疲れますよ~。 

測定した時の姿勢にもよるし午前に測るのと夕方に測るのとでは
足がむくんだりして結果が変わる場合もあるそうです。

足が疲れるのはたぶん靴が合ってないからかもしれません。
というのは普通は3Eが標準らしいんですが私の足は
左がCで右がBらしいんですよ。

CとかBって一体何?って感じですが足の横幅にもサイズがあって
幅が狭い方から A、B、C、D、E、2E、3E、4E、F、G、H、I まであるようです。

普通で3Eってことは相当細い?
確かに私、靴を選ぶ時はすごく大変なんですよ。
紐靴じゃないとパカパカしちゃってダメです。 

今は茶色の紐靴のウォーキングシューズを履いてますが
ちょっと靴が大きいのでつま先部分に大きさを調節するのを入れてます。
それでも大きいので靴の中で足が動いてしまいます。

その方の話ではナイキとかプーマとかでE表示のない靴を探して
それで中敷きを入れて調節するといいですよ。とのことでした。
E表示のない靴は既製品ではほとんど売ってないようで
スポーツ用品店ならあるかも・・・ってことでした。
ってことは持っている洋服にスポーツシューズじゃ合わないじゃん。

シューフィッターのいる店で自分に合った靴を作ってもらう方が
いいですか?って聞いてみたら今まで高いお金を払って
靴を作ってもらった人を何人も見てきましたが立ったまま測定したのと
実際に歩いて測定したのとじゃ誤差が出てくるので
それに合わせて作ったとしても合わないということが多いらしいです。
靴で3万、中敷きで2万ぐらいするらしく
5万も払うならナイキとかプーマで探してそれで試してみてからの方が
いいとアドバイスしてくれました。

せっかくアスリート並の足だと言われたのに残念です。 
なので私は自分に合った靴を探すのが大変なので
2足しか持ってないんですよ。
そのうちの1足はちょっとその辺に行く時のために
履く靴で紐靴の靴じゃないので力を入れて歩かないと
脱げそうだし、ちょっとヒールがあるので(2㎝ぐらい)
よくグキッ!となって捻挫しそうなのでほとんど履いてないです。

メインの靴はもう何十年も履いてます。
さすがに年季が入ってるので新しい靴が欲しい~


Return

Theme : 今日の出来事 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-30 (Mon)
毎日暑いですがみなさんお元気でしょうか?
私は元気で~す。

私はかれこれ20年以上メガネを掛けています。 
先日、ビジョンメガネのチラシが入っていて
見てみたらこのチラシをご持参の方に
メガネ拭きをプレゼントというのがあったので
お、これはもらわなきゃ損だと思ったので
暑い中、もらいにいきました。
(隣にドラッグストアがあるのでそっちに買い物があったんですけどね)

実は私、今は眼鏡市場のメガネを掛けていて
その前はメガネドラッグのメガネでビジョンメガネは
利用したことがないんですよ。(^^ゞ

中に入ってみたら店員さんが素早くやってきて
これお願いしてもいいですか?とチラシを渡したら
こちらへどうぞと案内されました。
もしかして名前とか住所とか書かなきゃいけないのかなぁ?と
不安になりながら待っていたらメガネ拭きの模様がいろいろあって
お好きなのをお選びくださいと8種類ぐらい出してくれました。

そんなにいろんな柄があるとは思っていなくて
宮川大輔さんプロデュースのメガネ拭きもありました。
どんな感じなのか見たいので広げたのはないのかと聞いてみたら
ないそうでプレゼント用のを広げてくれました。
でも、見せてもらいましたが使うのはちょっと恥ずかしい・・・ 

どれにしようかかなり迷ってこちらの柄にしました。

メガネ拭き

心配していた名前や住所などは聞かれず、
今日は時間がないのでまた時間がある時にでも見に来ますと言って
そそくさと店を後にしました。 
店員さんもクリーニングや調整をしますので
いつでもいらしてくださいと言ってくれましたが
他店のメガネだからね~。

そのメガネ拭きって525円もするんですよ~。
メガネ拭き入れに値段が書いてありました。
え?そんないい物を無料でくれるなんて
しかも一度もお店を利用したことがないのに恐縮だわ~。 


Theme : 今日の出来事 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-29 (Sun)
ポイント貯めて現金やギフト券に交換できるお得サイト|ドル箱

もうライフマイル経由で買い物するのをやめたので
28日にこちらのサイトに登録してみました。
Warau.JP経由で登録すると800P(80円)もらえるので
そちらを経由しました。

登録したばかりなので右も左も分からない状態です。
一応、初心者のための解説ページはあるんですが
ゲームがいくつかあったりするので何時から何時までなのか
まだ頭に全く入っていないのでこんがらがってます。

まあ、慣れるまでの辛抱でしょうが・・・
使い勝手などがまださっぱり分からないので
よさそうなサイトだったらオススメのサイトに紹介したいと思います。


ちなみにライフマイルは5月27日にCDを買ったのがまだ承認されず
同じ頃に案件に会員登録したのもまだ承認されないため
7月に付くはずのポイントがまだ付かないので
メールで問い合わせている最中です。

今月2つ承認されないとランクの維持でゴールドを狙っていたのが
水の泡になってしまいます。 

なにせ6月に高価なパイプハンガーを買ったのが
8月に承認されるはずなので少しでもボーナスポイントを
多くもらいたいじゃないですか~。
今、シルバー会員なんですがボーナスポイントは10%です。
2つ承認されれば来月はゴールド会員になるので
ボーナスポイントは15%なんですよ。
なのでその計画がダメになってしまいます。 


 追記 
なんだかドル箱が11月1日にリニューアルするようで
名称もドル箱から「ハピタス」という名称になるようです。
ドル箱という名称だとギャンブルサイトと思われるようで変更するらしいです。
サイト名はネットショッピングやオンライン申込みなど
あらゆる消費行動をお得に楽しくし
毎日の生活にハッピーをプラスするサービスという理由で
命名したそうです。

名称だけじゃなくどこがどんな風にリニューアルされるのか
分からないのでなんとも言えませんが
せっかく登録したのにライフマイルのように
改悪じゃなければいいんですが・・・


Theme : ポイントを貯める * Genre : ライフ * Category : ドル箱
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-28 (Sat)

yorimoでこれが当たりました~


新聞クリップ


最初、ボールペンかな?って思ったんですが新聞を読む時に
ズレたりバラバラにならないようにするための新聞クリップでした。
新聞の上部にクリップを差し込むだけなので便利です。

毎日使える物なのでいい物が当たってよかったです。 
yorimoさん、ありがとうございます。


Theme : 懸賞・プレゼント * Genre : ライフ * Category : 当たった物
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-27 (Fri)





昨日はECナビの宝くじ発表の日でした。

結果は・・・

25枚中、6等の50P(5円)が当たりました。 

最近はハズレばかりだったので少額ですが嬉しいです。

またコツコツとポイントを貯めて宝くじに挑戦したいと思います。 


Theme : ポイントを貯める * Genre : ライフ * Category : ECナビ
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-26 (Thu)
今日、私は人生で初めて
フランクフルトを食べました~


実は私、今まで生きてきてフランクフルトを食べたことがなかったんですよ。
小学生の頃にスイミングスクールに通っていたんですが
そこでフランクフルトとか飲み物とか他にも食べ物が
売られていたんですが高いからと一切買ってもらえなかったんですよ。
家に帰れば何かあると言われ・・・
家からスイミングスクールまで徒歩5分ぐらいだったんですが
泳ぐとお腹が空きますが家までガマンという感じでした。

あるテレビ番組でセブンイレブンの工場特集を観た時に
フランクフルトをやっていたんですよ。
一度でいいからどんな物なのか食べてみたいと思い
今日、母がセブンイレブンでサンドイッチが30円引きだから
買いに行くけどサンドイッチ食べる?と聞かれたので
サンドイッチだけじゃ足りないのでフランクフルトも頼みました。

母はフランクフルトなんか食べるの 
という感じでしたが食べてみたいものは食べてみた~い。 
母も食べたことがないようでつまり母が食べたくないから
今まで一切買ってくれなかったという感じでした。

これが私の今日のお昼ごはんです。
画像にはありませんがリプトンのアップルティー(ホット)を飲みました。

フランクフルト


まずはサンドイッチを食べていよいよ念願だった
フランクフルトを食べることに・・・

一口食べてみたら外側はカリッとしてて中はしっとりしてましたが
自分が想像していた物とは違いました。
甘~い

こんなに甘い物なの~?
甘すぎて中のソーセージの味が分からなかったです。


食べ終わって袋の中を見たら・・・
ケチャップとマスタードが入っているではありませんか~。  

ブログ用に写真を撮るために紙に包まれたフランクフルトの
紙を剥がしてお皿にのせて写真を撮ってすぐ食べ始めたので
気付きませんでした。

イヤ~ン
そういえばフランクフルトってケチャップやマスタードが
付いてますよねぇ?
なにせ食べたことがないのでそんなことすっかり忘れてました。 

だから甘すぎてイマイチだったのかなぁ?
初のフランクフルトだったのに失敗して残念でした。
リピはないなぁ。(たぶん・・・)


Theme : 食品・食べ物・食生活 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-25 (Wed)

マクロミルへ登録


マクロミルから1,000円をキャッシュバック申請していたのが
24日に振り込まれてました~

ワ~イ!塵が積もった~!

こちらではアンケートで結構ポイントが貯まりやすいので
ちょくちょく換金させてもらってます。

これからもコツコツと貯めていきたいと思います。 


Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : マクロミル
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-07-22 (Sun)

ライフメディアへ登録


ライフメディアから2,500円をキャッシュバック申請していたんですが
20日に振り込まれてました~

こちらのサイトでファンケルの発芽米やこいまろ茶を
お得に買ったのが還元されたので還元分の1,340円は母に渡しました。
なので私の手取りは660円でした~。
ライフメディアにはまだ2,100円分のポイントが残ってます。

2,000L以上保有していると3ヶ月ごとにプチ得ポイントがもらえるので
2,000L以上は常に置いておこうと思います。

またコツコツと頑張って貯めたいと思います。 


Theme : おこづかい稼ぎ * Genre : ライフ * Category : ライフメディア
* Comment : (0) * Trackback : (0) |