fc2ブログ
個別記事の管理2012-06-30 (Sat)


こちらで6月に楽天で買い物した分のポイントが8月に付くので
8月になんとかランクを維持していっぺんにポイントが付いた方がいいなぁ
と思ったので先日見つけた時に欲しいと思ったこのCDを買っちゃいました。





 その日は楽天イーグルスとヴィッセル神戸が勝ったのでエントリーでポイント3倍。

 サマーキャンペーンで2,000円以上のCDを1枚買うとポイント5倍。
   2枚で10倍でしたがそんなにポイントがないので1枚だけ~。

 2,000円以上買うとシルバー会員ならポイント3倍。

この3つのキャンペーンにエントリーして購入しました。
ただ楽天ってポイントが後付けなので先にポイント1倍分がもらえて
数ヶ月後に残りの倍付けのポイントがもらえるんですが
期間限定ポイントでしかも期間が短すぎるのでそこがちょっと・・・

CDは視聴できたので買う前に視聴したんですが懐かしい曲ばかりで
CD2枚組だし15%引きというのに惹かれて購入しましたが
買ってよかったです。 


Theme : CD・DVD * Genre : 音楽 * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-06-28 (Thu)



こちらのサイトの18日~24日開催のライフマイル人生劇場で
なんと1位でゴールできました~

ライフマイルすごろくの順位


これはすごろくなんですがいかに多くの資産を残して
早くゴールできるかを競うすごろくです。

ゴールできたのは6月22日だったんですが
ゴールまでずっとマイナス資産続きでした。
(ちょっとボヤけてて見づらいですが・・・)

ライフマイルすごろくの履歴

マイナス370,000円でゴールするとはトホホ・・・って思っていたんですよ。
順位を見てみたら暫定で1位でした。
暫定順位だからその時は1位でも下がっちゃうんだろうなぁ~と思ったら
なぜか資産が963,000円になっていて
何でこんなに増えてるんだろう?とルールを見てみたら
1位でゴールできた人は資産10,000,000円が
もらえるらしく、えっ?私が1位?
でも、まだすごろくは終わってないし暫定だから
誰かに抜かれちゃうよね。きっと・・・って思って
そういえば先週の人たちはどのぐらいの資産でゴールできたんだろう?と
見てみたら同じぐらいの資産でゴールしてました。

ってことは暫定でも1位でゴールしたからこのまま1位?
なにせ私は1位でゴールするなんて自分には縁のない話だと
思っていたのでよく分からなかったんですよ。

ましてや資産が増えるようなカードも使わずただルーレットを回しただけで
早くにゴールしたことが不思議で不思議で・・・
毎日14時~なのでその時間に始めたんですが
あと数秒でも遅かったら1位を逃していたと思うのでラッキーでした。

1位の賞金はいったいいくらもらえるのかなぁ?と見てみたら
50,000P(5,000円)でした~。
ゴールしたのでそれプラス5Pなんですけどね。

今日見てみたらポイントが付いてました~

そのライフマイルですが来月からステータスの制度が変わるので
どのプランがいいかユーザーの投票があったんですよ。
もう決まったんですが変更してからアップしたいと思います。



Theme : ポイントを貯める * Genre : ライフ * Category : ライフマイル
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-06-25 (Mon)
6月5日に当たったクロックマンですがだんだん性格が分かってきました。
電池を入れてから10日ぐらい経ったでしょうか・・・

クロックマン2


「ボクは堅実で寒がりで辛党で芸達者で
君を褒めて伸ばすタイプのクロックマンです」と言いました。
朝はいつもクロックマンの声で起こされるんですが
急に声がするとビックリします。音量は大、中、小と設定できるんですが
小だと小さすぎてダメで大だと大きすぎてダメなので中にしてます。

最初の一声で頭にあるボタンを押さないとしばらく黙っているんですが
「ね~、ね~、起きて~」と再び起こされます。
話す言葉は毎日少し違うんですが寝ぼけているのであまり覚えてません。 
起きてボタンを押すと「おはよう、ちゃんと起きれたね」と褒めてくれます。

今日はわざと放っておくとどうなるのか試してみたら
「ボクと一緒に起き上がるんだ!さあ、イチ、ニ、サ~ン!」
「イチ、ニ、サ~ン!」と言うのがおかしくて思わず笑ってしまいました。 
それでも放っておくと機嫌を損ねてしまいました。

毎正午に時刻を知らせてくれるんですがいくつかパターンがあって
「午後2時ということにしておきましょうか・・・」とか
「お取り込み中恐れ入ります。午後3時をお知らせします」とか
「ピッ、ピッ、ピッ、ピ~ン!午後4時~」なんて言います。

たま~に独り言を言ったりもしますし
今の時期は「雨、雨、降れ、降れ、母さんが~」 と歌ったりします。

辛党なので「キムチ専用の冷蔵庫が欲しい」と言ったり
「ボクのお寿司はワサビ入れてね」とか「しょっぱい物が食べたい」とか・・・

たぶん一番最初に電池を入れた時間で甘党か辛党か決まってくるみたいです。
私が電池を入れたのは午後10時頃だったので辛党みたいです。

謎かけも言うんですよ。
「時間とかけまして夕方の台所と解く、そのココロは・・・
どちらも何かを刻んでいるでしょう」

あまり頭のボタンをしつこく押していると
「グルグルグル、グルグルグル、目が回る~!やめて~!」と
怒り出して機嫌が悪くなってしまいます。
でも、しばらく経てば機嫌が直るのでおもしろいです。 

それとゲームもありました。
クロックマンが押す、押さないと言うのでそれに合わせて
リズム良く頭のボタンを押すというゲームです。
その押す、押さないにはいろんな言葉があってうまく聞き取れないと
間違えて押しちゃったりします。
うまくできたら芸達者、間違えたら不器用な性格になるようで
初めは不器用な性格でしたがうまくできたので今は芸達者になってます。

夜中はもちろん静かにしてくれてます。
クロックマンが仕事をする時間を設定できるので
私は午前8時~午後10時にしてあります。

なんといっても声がかわいいですね~。
800語も話すようでまだ聞いたことのない言葉を聞いてみたいです。 


欲しい方はこちらからどうぞ。




Theme : ホビー・おもちゃ * Genre : 趣味・実用 * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-06-24 (Sun)
昨日壊れた洗濯機ですが修理の人が来て修理してもらいました。
直す前に何年ぐらい使ってるか聞かれて6年ぐらいなら
もうそろそろ買い換えた方がいいんじゃないかと思いますと言いながらも
見てみますねと見てもらいました。

モーターは壊れていなかったようでモーターが壊れていたら
買い換えた方がいい感じでしたが
壊れていたのは基盤だったようで基盤を取り替えただけで直りました。
なので修理費も1万ちょっとで大丈夫でした。
3ヶ月以内に壊れたら無料で修理してくれるようです。

父が以前修理した時の紙をその人に見せたら
「あ、これ親父が直したんですよ」と今日来たのが息子さんだったようで
親子で我が家の洗濯機を直したことにビックリでした。
なにせ個人経営のお店で購入したわけじゃなかったので・・・

昨日は洗濯物は母が夕方に自分の物だけ手洗いしていたので
これはコインランドリーは利用しないってことだなぁと思い
私も自分のタオルやら靴下やら絞れるような物だけを手洗いしました。
でも、絞るのはやっぱり辛かったです。
試しに近くにコインランドリーがあるんだから使えばいいじゃんって言ったら
ペットが使ってる敷物まで洗ってる人がいたりして汚いから
嫌だとごもっともな意見。 


今日、母が色物を洗っているので何も今日洗わなくても
洗濯機が直ってから洗えばいいじゃん。
なにせ脱水もできないので絞るのも大変だし
シワになるし乾くのに時間が掛かるし天気もイマイチだし
急いで着るような物でもないんだし・・・
色物は天気にもよりますが日曜と水曜に洗うことにしてるんですよ。

それから母が買い物に行って近所の人が○○さ~ん(うちではない)と
呼んでいる声が聞こえてもしや雨が降ってる?と見てみたら
やっぱり雨が~。
も~!、父は部屋の掃除をしているので私が取り込むしかない。
上の方に干してあるので棒?を使わないと届かないし
こんなに洗濯したの?というぐらい洗濯物があったので大変でした。
ビチョビチョの洗濯物を部屋に干して除湿乾燥機と扇風機を付けました。

とっくのとうに洗濯物を取り込んであるのに父ったら
気付くのが遅いから雨が降ってる~!と言うので
もうとっくに取り込んだ~!と叫び返しました。
(父は1階、私は2階しかも掃除機の音がうるさくて聞こえづらい)

1時間ぐらいしたら雨が止んでその1時間後ぐらいに母が帰ってきて
雨が降ってたなんて知らなかったようで
スーパーから出たらポツポツ来てたみたいで道路が少し濡れてただって。
こっちは少しどころじゃなくビチョビチョよ~。

なにはともあれちょこっとの修理で洗濯機が直ってよかったです。
昨日、手絞りした洗濯物ですが父ったらいつも干す時に
シワを伸ばしてから干さないので靴下がクチャクチャのまま乾いてました。
も~! 


Theme : 電化製品 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-06-23 (Sat)
朝起きたら洗濯機が壊れたと聞かされました。 
じゃあ、今日の洗濯はどうしたの?と聞くと脱水の手前で
止まってたから絞ったそうです。

洗濯機は2005年製造でその年か翌年に購入した物なんですが
保証期間内に一度壊れたことがあったんですよ。
その時、エラーが表示されて全く動かなくなり
当時、母は妹の家に数日泊まりに行っていたので
私と父が洗濯物を手絞りしたんだっけ・・・ 
あの時は大変でした。
でも、昔の人はみんなそうやって洗濯していたんですよね。
便利な世の中だとつくづく実感。

それでその時は修理の人を呼んで修理してもらいました。

今回も同じエラーらしく修理するか新しいのを購入するかで
父がサービスセンターに電話して修理代が3万以内なら修理をする。
それ以上なら新品を買うということでどうやら3万以内に収まるようなので
修理することにしたみたいです。

でも、母はテレビで見たという小型タイプで
省エネの洗濯機が欲しいと思っているようで
3万払うなら新しいのを買った方がいいと言ってるんですよ。

保証期間内に壊れたって事は最初から物が良くない感じだし・・・
母は電化製品に詳しくないため全部父任せなのでどうなることやら?

父が言うには母の言っている洗濯機がどれなのか分からないみたいですが
小型でもちょっと高さが高かったり、
うちの置き場には横幅が広くて置けないとか云々・・・
まあ、使い慣れた洗濯機だし修理して直るんだったら
私はそれでいいと思ってます。

明日、また電話が来るみたいですが明日の洗濯はどうするの?と
母に聞いてみたら知らないだって。知らないってちょっと~。 
まあ、近くにコインランドリーがあるので洗濯しに行けるんですけどね。
でも、コインランドリーって靴とか洗ってる人がいるので
あまり使いたくないです。 


Theme : 電化製品 * Genre : ライフ * Category : 日記
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-06-21 (Thu)
今日は母の誕生日でした。   
うちは家族の誕生日の時は必ずケーキを食べるので
シャトレーゼでこんなケーキを買いました。
買ったと言っても私が買ったんじゃないんですけどね。

2012年6月のケーキ

これは何て言う名前のケーキなのか調べてみたら・・・
クレープ・オ・フリュイという名前でした。(なんとも言いにくい)
クレープ生地にマンゴー、キウイ、イチゴが入ってました。
カロリーはなんと
驚愕の442kcal  
食べ応えがあっておいしかったんですがまさかそんなにカロリーがあったとは・・・

まあ、ケーキは今度は両親の結婚記念日(11月)まで食べないと思うので
しばらくの間の食べ納めということにしておきましょう。 ( ^o^)ノ


Theme : ケーキ * Genre : グルメ * Category : 日記
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

こんばんは * by さんきゃっちゃー
訪問ありがとうございます。

「家族で誕生日を祝う」
素敵ですね。
つい、チーズケーキとかイチゴのショートケーキ
という無難なケーキを選んでしまうけど
たまには冒険も楽しいかもね。
また来ます。

こんにちは * by スミレ
初めまして~。
こちらこそ訪問&カキコありがとうございます。
うちはケーキは誕生日とかクリスマスの時ぐらいしか食べないので
どうせ食べるならオーソドックスな物より食べてみないと
どんな味なのか分からないのを買ってきますね~。

またお時間がありましたらぜひいらしてくださいね。
私もどんな懸賞があるのか楽しみなのでお邪魔します。

個別記事の管理2012-06-16 (Sat)
6日の楽天のスーパーセールの時に
とうもろこしのひげ茶を注文したんですが届きました。
どこから届いたのか見てみたら宮城県仙台市でした。
東北地方の物を買うと復興のお手伝いができるらしいので
少しは東北の方々の応援になったでしょうか?

20本入りにしようか40本入りにしようかですごく悩みました。






どちらもポイント10倍で送料は無料でしたが
代引手数料の210円が掛かるんですよ。
入っている容量は同じ。1本あたりの計算をしてみたら・・・
あれ?20本入りって確かもうちょっと安かったような気がするんですが
値上げしたのかなぁ?計算した時は85円ぐらいだったんですが。

20本入りだと代引手数料も含めて1本あたり99円。
40本入りだと代引手数料も含めて1本あたり55円。
ポイント10倍だったのでキャッシュバックされたことを考えたら
もうちょっと安く買えます。

ヨーカドーでは88円で売られているので20本入りだと損。
40本入りの方が断然お得。
パッケージが違うだけで中身は同じ。
ということで40本入りの方を注文しました。

賞味期限は今年の11月ですが容量が340mlと少ないので
飲み切れるかな?
まあ、自分一人で飲むわけじゃないし・・・

そして2ショップで買い回りしたのでさらにポイント2倍。
つまり12倍ですね。
そのことを考えたら結構お得でした。

このお茶は以前飲んでおいしかったのでお気に入りのお茶なんですが
カロリーゼロだし、むくみにいいそうです。 


Theme : ショッピング * Genre : ライフ * Category : ショッピング
* Comment : (0) * Trackback : (0) |
個別記事の管理2012-06-15 (Fri)
読売新聞の夕刊に毎月1回うちの地域だけチケット情報という
プレゼントに応募できるチラシが入るんですよ。
プロ野球だったり映画のチケットだったり箱根ユネッサンだったり・・・
江ノ島水族館だったり・・・
でも、映画や水族館は他のチケットに比べたら競争率が高いです。
私は一度だけ水族館のチケットが当たったことがあります。 

第一希望と第二希望を書いてチラシに付いている応募券を貼って
応募するんですが久しぶりに応募してみようかな?と思って
ここち湯にしてみました。
今月、母の誕生日なんですが母は銭湯が好きなので
まだ行ったことのない銭湯だったし当たったらプレゼントしようと思ってました。

ただ締め切りが11日必着だったんですが応募しようかな?と
思ったのが10日。ポストに投函したんじゃ間に合わない。 

ハガキと同じぐらいの大きさならポストに投函しなくても
営業所まで持って行ってもOKだったので
徒歩15分ぐらいだし直接持って行くことにしました。

そして応募したチケットが当たりました~

ここち湯

2枚あるんですが私は大勢で入る銭湯とか温泉が好きではないので
母の友達と楽しんできてもらおうと思っています。

確か何人に当たるんだっけかなぁ?5組10人だったかなぁ?
みなさん第一希望に人気の映画とか水族館に応募してるので
競争率が低かったのかも
どのチケットにどれだけの人数が応募したのかは
来月のチケット情報のチラシに載るので見てみたいと思います。

ちなみに第一希望と第二希望を書いて応募して
もし、第一希望が当たっても第二希望のプレゼントの応募者が少なくて
チケットが余っていたら両方もらえちゃうんですよ~。


Theme : 懸賞当選 * Genre : 趣味・実用 * Category : 当たった物
* Comment : (0) * Trackback : (0) |